アラブ人に独立を約束する一方で、仏・露とは統治の密約を…
第一次世界大戦に苦しむイギリスは、場当たり的に約束を乱発して各所に戦争協力を求めました。第一の被害者がアラブ人です。
まずイギリスは、メッカの太守(シャリーフ)フセインと協定を結んでイギリスに協力する見返りとしてアラブ人に独立を約束※。
※ アラビア西岸はオスマン帝国の自治領のような立場だった
その一方で、フランス・ロシアとのサイクス・ピコ協定でオスマン帝国のアラブ人地域を山分けしようと密約。
さらには、バルフォア宣言で資金協力と引きかえにパレスチナ※におけるユダヤ人国家の建設を支持。
※ ユダヤ人の「故郷」だが、当時はアラブ人が居住
今回、図表には国や地域に目印となる番号をつけておきました。フセインが想定したアラブ人国家の地域は地図内の②③④に及ぶ、□で囲まれた広大な地域であるのに対し、サイクス・ピコ協定で分割が約束された地域※は、地図内の③④に相当する斜線エリアです。
※ パレスチナは国際管理とされた
そして④パレスチナに至っては3つの約束が重複し、矛盾だらけの状態に!
フセインは1916年にヒジャーズ王国※を建国。イギリスとの申し合わせ通りに挙兵し、王国軍は一時シリアにまで侵攻して、アラブ統一国家を夢見ます。
※ メッカとメディナを含むアラビア半島西岸
しかし戦後、サイクス・ピコ協定に基づき③④に相当する部分は英仏の統治下に置かれました※。とはいえ、民族自決が掲げられたこの時期に植民地を新たに増やせば大騒ぎ。
※ ロシアは革命が起こったため、分割には参加せず
そこで編み出された方便が委任統治でした。敗戦国から奪った地域を「近代国家としての自立が難しい君たちを、戦勝国が支えてあげよう」という建前で支配したのです。
実は…今まで黙ってましたけど、アラビアには部族争いの火種があったんです。フセインの前に立ちはだかったのが、アラビアの豪族サウード家。当主イブン=サウードは、ネジド王国※を建て勢力拡大。決戦は、イブン=サウードの勝利に終わりました。
※ アラビア半島中部
彼はアラビア半島を統合しサウジアラビア王国※が成立します(フセインはアラブ統一どころか玉座も失う羽目に…)。サウジアラビアとは「サウード家のアラビア」という意味です。
※ サウジとはサウード家を指す
サウード家はワッハーブ派を奉じており、現在もイスラーム法を施行する政教一致体制を採用しています。サウジアラビアの国旗には「アッラーの他に神はなく、ムハンマドは神の使徒である」という文言が書かれていますよ。
続いて③④に相当する斜線部分です。英仏が自分の都合でイラク・ヨルダン・シリアなど③を切り刻んで分配しますが、怒りが収まらぬアラブ人の激烈な民族運動が起こり、英仏とも独立を容認する方針への転換を迫られました。④のパレスチナはバルフォア宣言が絡むのでもっと大変。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!