唯一無二の世界観を守るため…アップル社が「世界中の拠点で徹底している」ルール【知財活用のプロが解説】

唯一無二の世界観を守るため…アップル社が「世界中の拠点で徹底している」ルール【知財活用のプロが解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

世界的大企業として君臨するアップル社。その強さを保つ理由は、「世界観の維持」にあります。今回は、『「見えない資産」が利益を生む GAFAMも実践する世界基準の知財ミックス』著者の鈴木健二郎氏が、アップルが世界観を維持できる理由と、日本企業がアップルから学べることについて解説します。

アップルの世界観を支えるIPカウンセル、コマーシャルIP

アップルの知財ポートフォリオは「Apple System」と呼ばれ、多様な知財がまとまってひとつの巨大なシステムを形成し、アップルの世界観を維持しています。

 

[図表]知財ポートフォリオで企業ブランド・世界観を構成するアップル
[図表]知財ポートフォリオで企業ブランド・世界観を構成するアップル

 

Apple Systemは、アップルを中心にした企業コミュニティが集まって、知財を活用するプラットフォームになっており、本社のIPカウンセルや各事業部門のコマーシャルIPは、そのプラットフォームの守護者(=管理人であり警備員であり弁護人)であるというのが担当者全員の共通認識となっています。

 

Apple Systemに所属するのは、OEM企業(「Original Equipment Manufacturer」の頭文字を取ったもので、自社ではないブランドの製品を製造するメーカーのこと。自動車や電化製品、化粧品、食品など様々な分野で取り入れられている)、サプライヤー、ライセンス取引先の企業、共同開発企業、異業種のパートナー企業であり、彼らはいずれもアップルと共闘でビジネスを戦い抜く仲間であると考えられています。

 

その仲間が気持ちよく集い合えるように、あるいは安心して活動できるようにサポートするのが、アップルのIPカウンセルやコマーシャルIPの役割なのです。

 

サムスンのように、コミュニティの部外者がプラットフォームに土足で入ってきて、Apple Systemの知財を権利侵害するようなことがあれば、Apple System上の仲間のビジネスを守るためにも、こうした動きを徹底して排除することも辞さないという立場を取っています。

コミュニティのルールづくりは“あえて拠点任せ”

また、この組織構造の優れている点として挙げておきたいのは、「人の五感を包み込む」というアップルとしての経営ビジョンに則り、世界中の各拠点の知財活動のあるべき姿が、拠点ごとに明文化されて浸透していることです。

 

国や地域ごとに法制度や市場の特性が異なるので、Apple Systemのつくり方も大きく異なってきます。iPhoneなどのデバイスや、iTunesのようなアプリは世界共通であっても、戦い方が同じ地域はひとつもありません。

 

したがって、アップルのブランドイメージは世界共通ですが、地域ごとの事業戦略に合わせてコミュニティのルールづくりは、敢えて拠点ごとに任せる体制を採用しています。

 

世界で共通すべきルールと拠点ごとにローカライズした戦略を同居させるメリハリも、見事としか言いようがありません。まさに全社的な経営戦略の中に、多様な知財を調和させながら組み込めるような仕組みが構築されているのです。

 

《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら

次ページ一方、知財活用が“限定的”な日本企業

※本連載は、鈴木健二郎氏の著書『「見えない資産」が利益を生む GAFAMも実践する世界基準の知財ミックス』(ポプラ社)より一部を抜粋・再編集したものです。

「見えない資産」が利益を生む GAFAMも実践する世界基準の知財ミックス

「見えない資産」が利益を生む GAFAMも実践する世界基準の知財ミックス

鈴木 健二郎

ポプラ社

アップルが、銀行やホテルを始めるのはなぜか? 会社のイノベーションの材料は、社内に埋もれている! 「知的財産」を最大活用する新規事業のつくり方。 三菱総研、デロイトトーマツコンサルティングを経て、特許庁・経…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録