
掲載記事
[連載]GAFAも実践!「見えない資産」で利益を生む方法
- 【第1-1回】 日本を待ち受ける「ド貧困」の未来…国がハマった〈貧しくなり続けるループ〉から抜け出すための方法とは 2023/09/06
- 【第1-2回】 【画像】企業の「世界時価総額ランキング」TOP50!…1989年と2023年の比較 2023/09/06
- 【第2回】 お金の話をしない日本人…「詰め込み教育」と「清貧思想」がもたらす“この国の末路” 2023/09/13
- 【第3回】 〈ChatGPT〉登場で資産総額「過去最高」に…マイクロソフト「業績V字回復」の裏にあったサティア・ナデラCEOの戦略 2023/09/20
- 【第4回】 「デザインは25年」「映画は70年」守られる…形のない資産を保護する〈知的財産権〉とは 2023/09/27
- 【第5回】 グーグルやアマゾンを「特許侵害だ」と提訴→自社製品を使うよう交渉…急成長する米企業「Sonos」の生存戦略 2023/10/04
- 【第6回】 “組織図”で判明…アップルが〈絶対的な企業ブランド〉を維持できる理由【専門家が解説】 2023/10/11
- 【第7回】 唯一無二の世界観を守るため…アップル社が「世界中の拠点で徹底している」ルール【知財活用のプロが解説】 2023/10/18
- 【第8回】 日本では“ガラケー全盛期”だったが…2007年に「iPhone」を発売したアップルの恐るべき戦略【知財活用のプロが解説】 2023/11/01
- 【第9回】 「失われた30年」からの脱出…企業・個人レベルで“明日から実践可能”な「稼げる国・日本」のつくりかた【知財活用のプロが解説】 2023/11/08
- 【最終回】 アップルの「圧倒的な地位」が揺らがない納得の理由【知財活用のプロが解説】 2023/11/15
人気記事ランキング
1

2

独身叔父の死で「5億円」と「年収1,000万円分の不労所得」を手にした氷河期世代・年収410万円の55歳中小サラリーマン、辞表を叩きつけ早期退職のはずが…前言撤回!元職場に全力出戻り懇願のワケ【FPの助言】
3

年金の繰下げを後悔しています…〈月20万円〉を受給する70歳元会社員が嘆き。月5万円以上増額も「65歳からもらうべきだった」と零すワケ
4

テレビがウソをつくわけないでしょう…“年金月18万円”75歳母の「老後資金2,000万円」が失われた理由に、52歳長男が絶句【FPの助言】
5

日本で最高評価の「断熱窓」は海外では「違法レベルの低性能」という驚愕の事実
1

年金の繰下げを後悔しています…〈月20万円〉を受給する70歳元会社員が嘆き。月5万円以上増額も「65歳からもらうべきだった」と零すワケ
2

頼むから出て行ってくれ…年収420万円・年金暮らし目前の63歳父が葛藤。貯金1,000万円・37歳会社員息子の「このままずっと実家暮らし」を拒絶するワケ
3

総資産5,000万円・年金月30万円の65歳元部長、高揚感に包まれながら会社員人生に幕。余生を満喫・収入減への対策も始めて“ご満悦”だったが…わずか3年で「老後資金枯渇」の危機に転落したワケ【CFPの助言】
4

もう、生きているのも辛いだけ…〈年金16万円・79歳母〉、息子たちの勧めで「老人ホーム」入居…2カ月後に確信した「悲しい現実」
5

テレビがウソをつくわけないでしょう…“年金月18万円”75歳母の「老後資金2,000万円」が失われた理由に、52歳長男が絶句【FPの助言】
1

見たこともない通帳残高に茫然…突如、口座に振り込まれた「¥100,000,000」。年金260万円・老後資金難の60代夫婦が富裕層になった驚愕の理由【FPが解説】
2

年金の繰下げを後悔しています…〈月20万円〉を受給する70歳元会社員が嘆き。月5万円以上増額も「65歳からもらうべきだった」と零すワケ
3

「年金ないから」確定申告で“低所得層”を装った80代・元富裕層夫婦が多額の家賃滞納…想像を絶する報い【FPの助言】
4

頼むから出て行ってくれ…年収420万円・年金暮らし目前の63歳父が葛藤。貯金1,000万円・37歳会社員息子の「このままずっと実家暮らし」を拒絶するワケ
5

〈年金月6万円〉実家で推し活に励み、デパ地下惣菜を毎日堪能「舐めて生きる67歳長女」…最期、鬼になった89歳亡母からの「どす黒いプレゼント」【FPが解説】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 04/08 米ドルで投資可能!「モンゴル」不動産の最新事情 円安リスクを回避する、海外資産への分散投資の重要性
- 04/08 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 04/10 「豪州マリーナ投資」の魅力 レジャー/ツーリズムをテーマとした“オルタナティブ不動産投資”とは
- 04/10 弁護士が解説する投資用物件の「サブリース契約解除」実務対応
- 04/12 富裕層のためのファミリーガバナンス「資産防衛」「資産管理」戦略
- 04/12 現地から“シャトー・フィジャック”のオーナーファミリーも特別登壇!「フランス高級ワイン」マーケット最新動向と投資向きワインの選び方
- 04/12 <地主の相続対策>急な相続で困らないための「資産見える化」のススメ
- 04/12 認知症対策には絶対的な効果!金融資産家のための「民事信託」を活用した資産承継方法
- 04/15 キャピタルゲインも期待できる環境に!「債券投資」のタイミングと具体的な取り組み方
- 04/16 その“貢献”は認められるのか?相続権がない親族でも請求できる「特別寄与料」とは
- 会員向けセミナーの一覧