“組織図”で判明…アップルが〈絶対的な企業ブランド〉を維持できる理由【専門家が解説】

“組織図”で判明…アップルが〈絶対的な企業ブランド〉を維持できる理由【専門家が解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

圧倒的なブランド力と事業競争力を維持し、「絶対的強者」であり続けるアップル社。今回『「見えない資産」が利益を生む GAFAMも実践する世界基準の知財ミックス』著者の鈴木健二郎氏が、アップル社の強さの秘密を「組織の内部構造」に焦点をあてて解説します。

「お客様に届けたい世界観」を明確にする

アップルは、どのようにして“帝国”を築いてきたのでしょうか。

 

そもそもアップルは、起業当初からビジョンが明確であり、そこに知財を組み込んで戦略的に事業を推進・拡大していく姿勢がありました。そして、企業ブランドの構築のためにデザイン戦略を重視しつつ、将来を見通した製品・サービスの設計を実行してきました。

 

[図表1]知財ポートフォリオで企業ブランド・世界観を構成するアップル
[図表1]知財ポートフォリオで企業ブランド・世界観を構成するアップル

 

具体的には、デバイスやアイコン、インターフェースだけでなく、製品パッケージ、周辺機器、アクセサリー、さらには店舗外観やPCの起動音に至るまで、あらゆる角度からアップルの製品・サービスをデザインしつつ、アップル全体の企業ブランドを支えています。

 

同社は知財ミックスによってブランド価値の向上と事業競争力の保護を両立していますが、それは数字上も明らかです。

※知財ミックスとは……企業や個人レベルで蓄積してきた技術やアイデアなどの多様な知財を多方面に張り巡らし、時代を先読みして持続可能な価値に変える仕組み。

 

例えば、保有している商標権のうち「Design Only」に属する商標は25%を占め、全体と比較して6.5倍、日系企業と比較しても約3倍の高い割合となっています。

 

またメディアの多くが、意匠や商標登録の情報を調査し、未発表の将来製品の名称や機能、発売時期等について考察及び報道していることもよく知られています。

 

そのような動きによって、同社のブランド価値向上や事業競争力の保護が実現されています。

 

アップルは登録商標を盾にサムスンと訴訟を繰り広げてきたことでも知られています。過去には、「特許(Utility Patent)」「デザイン特許(Design Patent)」「トレードドレス(店舗の外観・内装等)(Trade Dress)」「商標権(Trademark)」を含む約30件の知財侵害でサムスンを起訴しており、その結果、米国カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所は約10.5億米ドル(1,522億5,000万円※1ドル145円換算)の損害賠償をサムスンに命じています。

 

[図表2]アップルが侵害を訴えたデザイン特許や商標
[図表2]アップルが侵害を訴えたデザイン特許や商標

 

《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら

次ページアップルの「組織図」で強さの秘密が判明?

※本連載は、鈴木健二郎氏の著書『「見えない資産」が利益を生む GAFAMも実践する世界基準の知財ミックス』(ポプラ社)より一部を抜粋・再編集したものです。

「見えない資産」が利益を生む GAFAMも実践する世界基準の知財ミックス

「見えない資産」が利益を生む GAFAMも実践する世界基準の知財ミックス

鈴木 健二郎

ポプラ社

アップルが、銀行やホテルを始めるのはなぜか? 会社のイノベーションの材料は、社内に埋もれている! 「知的財産」を最大活用する新規事業のつくり方。 三菱総研、デロイトトーマツコンサルティングを経て、特許庁・経…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録