国内株式も流入増加だが
8月は外国株式ファンドに加えて国内株式ファンドも1,900億円の資金流入があり、7月の1,700億円から約300億円増加した。ただし、国内株式ファンドは外国株式ファンドと逆にSMA専用ファンド(紺棒)からの500億円も資金流入によって膨らんでいたためであり、一般販売しているものに限ると200億円ほど7月から減少した【図表5】。
一般販売されている国内株式ファンドをタイプ別にみると、インデックス型には700億円の資金流入と7月と同規模であったが、アクティブ型が800億円の資金流入と7月の1,000億円から鈍化した。アクティブ型の国内株式ファンドには5月以降、毎月600億円以上の流入超過が続いている。8月も7月から鈍化したとはいえ流入額は高水準であったが、今後も純流入が継続するのか注目したい。
その他、バランス型ファンドも800億円の資金流入があり7月から増加したが、その一方で外国債券ファンドは鈍化した。また、外国REITファンドと国内REITファンドはSMA専用ファンドを除外すると、流入額はともに100億円以下と少額ではあるが2カ月連続の純流出になった。
トルコ関連ファンドが好調
8月はトルコ関連ファンドの一部(赤太字)が好調であった【図表6】。
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】