築40年超の実家…一向に買い手が付かず、不安が募る
今回の相談者、桧山太郎さん(仮名)は大阪郊外のニュータウン出身の52歳サラリーマン。大学進学を機に上京し、新卒入社した都内の大手家電メーカーで奥様と出会いました。それ以来、お盆と正月以外は大阪に戻っておらず、現在は20歳の長男、17歳の長女と4人で奥様の実家近くの都内マンションで暮らしています。
1年ほど前に太郎さんの母が他界してから、76歳の父は太郎さんが生まれ育ったニュータウンの実家で一人暮らしをしていました。母亡き後、ヘルパーに身の回りの世話と高齢者向けの食事サービスを頼むことにしましたが、幸いにして父には1,200万円ほどの預貯金があり、実家の住宅ローンもすでに完済済み。年金を受け取りつつ、貯金を切り崩していけば当面の生活は心配なさそうでした。
しかし最近自宅で転倒してしまって入院した後は、家賃15万円のサービス付き高齢者住宅に入居することになりました。当然、実家で生活していた頃よりも出費が増えることになり、太郎さんは「父の貯金があと何年もつのか」という不安を抱くようになりました。
とはいえ、太郎さんには「いざとなれば実家を売却して資金を捻出すればいい」という考えもあります。
実家は大阪市内から電車でおよそ45分、最寄り駅からもバスで10分ほどの場所にある、築40年超の木造2階建。父が施設に入居してからは当然、「空き家」になっています。
家は誰も住まなくなると、途端に朽ちていきます。
長期間にわたって植木の剪定や草刈り、外壁の補修などのメンテナンスを行わなければ、排水口からは下水の匂いが立ち込め、害虫が侵入し、やがて雨漏りやシロアリの被害が発生します。雑草の伸びきった庭へは、外からペットボトルや空き缶、ひどい場合は自転車や家電製品などが不法投棄され、景観的にも防犯上も良くありません。
さて、このような場合には実家をどうするべきでしょうか?
太郎さんは東京に生活基盤があり、大阪に戻る予定はありません。実家を売却しようにも両親が生活していたそのままの状態ですから、家財道具の処分や解体には250万円から300万円ほどの費用がかかりそうです。
解体はせずに賃貸に出してみることも考えましたが、リフォーム業者から提示された見積りは500万円。解体するにしても、賃貸用にリフォームするにしても経済的負担が大きいことがわかったため、現状のまま不動産仲介会社に売却を依頼してみることにしました。
しかし立地も悪く、築年数もかなり経っていることから買い手は一向に付かず、父の生活費と施設の家賃支払いについて、太郎さんの不安は募るばかりです。