3.難易度☆☆:クラウドソーシング系

Lancersやクラウドワークスといったネットを活用して仕事を受けることができます。そのなかでも、初心者におすすめのお仕事は下記3つ。しかし、どれも最初の1件のお仕事依頼を受けるために比較的安価に値段を設定してお仕事を受け、発注者の評価を高めていくと安定した収入につながります。
①WEBライター
こちらのメディア「二拠点・移住ライフ大学」でも随時募集していますが、HPやブログによりよい情報を掲載するために、企業などが仕事を発注しています。ネット環境と日本語の読み書きができれば基本的に誰でも可能な仕事でしょう。1本あたりは文字数によりますが3,000円~10,000円前後が相場。
②事務作業/③データ入力
ネット環境とエクセルなどの基本操作を知っている方であれば、誰でも可能です。業務1件につき単価が設定されているものや、時給制のものなどありますが、依頼された作業を納期までに終え信頼を獲得することが、継続したお仕事につながるコツです。
4.難易度☆☆:スキルシェア系
ココナラやストアカといったサービスでは、たとえば結婚式の名前札や招待状の宛名書き、イラストや画像・動画の編集、悩みなどの相談相手までさまざまな、個人(企業)を相手にお仕事ができます。こんなことも仕事につながるの!? とご自身では気づかなかったスキルが経験が人の役に立つことはやりがいにもなるでしょう。
5.難易度☆☆:副業プラットフォーム
世間ではまだまだ知られていない、穴場かつ今後伸びてきそうな副業です。「ビヨンド副業」とも呼ばれており、専門知識や経験を活かすことで、単純な労働収入より報酬が高く、地方の自治体や企業での仕事も多いため人脈や経験にもつながります。出身地や居住地によってお仕事を依頼されるケースもあるので、地方移住者は、ひととおり見ておくとよいでしょう。
注目のセミナー情報
【国内不動産】4月26日(土)開催
【反響多数!第2回】確定申告後こそ見直し時!
リアルなシミュレーションが明かす、わずか5年で1,200万円のキャッシュを残す
「短期」減価償却不動産の節税戦略
【資産運用】5月10日(土)開催
金価格が上昇を続ける今がチャンス!
「地金型コイン」で始める至極のゴールド投資