(※写真はイメージです/PIXTA)

対話型AI「ChatGPT」は文章を生成できるAIとして注目を集めています。今後「ChatGPT」の活用によって、日常生活やビジネスにどのような変化が起こるのか。日本最大級のAIライティングアシスタント「Catchy」の事業責任者である古川渉一氏が、ITライター酒井麻里子氏との共著『先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来』(インプレス)において解説します。

「ChatGPT」が返した回答とは

[図表4]「ChatGPT」の回答

 

酒井:はっきり「食べないようにすることが重要」と答えていますね。ちょっと安心しました。

 

古川:ここでは、「プラスチックが食べられる」という前提で質問をしていますが、そうするとGPT-3の場合、前提に合わせた回答をしてしまうんです。

 

酒井:「あなたの前提は間違っていますよ」という指摘はしてくれないんですね。

 

古川:そうなんです。ChatGPTは「人間にとって害のない役に立つモデル」として調整されていますが、これは人間の会話に近いやりとりができることを意味しています。

 

酒井:もし人間同士の会話なら、「プラスチックを美味しく食べるには、どうしたらいいかな?」「なにいってるの? プラスチックは食べられないよ」というやりとりになりますよね。

 

古川:ChatGPTはそういった人間の会話を学習しているので、ユーザーが入れた情報を鵜呑みするのではなく、前提を否定したり、間違っていることを間違いだと指摘したりできるんです。

 

酒井:従来の弱点を克服して、人間の会話の精度に一歩近づいたという感じなんですね。

 

GPT-3は、与えられた前提が間違っていても、その前提に沿った答えを返していた。ChatGPTは、その弱点を克服できている
[図表5]「GPT-3」の弱点と「ChatGPT」の強み GPT-3は、与えられた前提が間違っていても、その前提に沿った答えを返していた。ChatGPTは、その弱点を克服できている

「AIの割にはすごい」を超えた

酒井:ここまでに見てきたような自然な文章を作れることが、ChatGPTに高い期待が寄せられている理由ということですね。

 

古川:そうですね。これまでのAIによる文章は、「AIの割には上手」という範囲にとどまっていました。

 

酒井:「人間が書いたほうが優れているけれど、AIの書いたものも意外と悪くない」というニュアンスですね。

 

古川:そうです。どこか上から目線というか、人間のほうが上だという無意識の前提があったと思います。でも、ChatGPTでいよいよ、人間よりクオリティの高い文章をAIが書けるようになりつつあることを認める風潮になってきたと感じています。

 

酒井:まだ完璧ではないとはいえ、手直しすれば使えるレベルの下書きを作ってくれたり、壁打ちの相手になってくれたりするレベルということですもんね。

日本語と英語で入力するのに違いはある?

酒井:ところで、日本語でそのまま使える点も、ChatGPTの便利なところだと感じています。質問を日本語で入力した場合と英語で入力した場合で、何か違いが出るんでしょうか?

 

古川:返事が返ってくるまでのスピードは、英語のほうが速いですね。待ち時間が少し長くなるなど、英語と比べると性能面で低い可能性がありますが、日本語でも問題なく使うことはできますよ。日本語での性能アップは今後のChatGPTの進化に期待したいところです。

 

酒井:ChatGPTは新しいテキストを作り出す「生成」に強みを持つこと、GPT-3に比べてより人間の会話に近いやりとりが可能になっていること、さらに日本語でも問題なく使えることが魅力のAIということですね。

 

 

古川 渉一

株式会社デジタルレシピ

取締役CTO

 

酒井 麻里子

株式会社ウレルブン

代表・ITライター

 

《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら

先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来

先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来

古川 渉一・酒井 麻里子

インプレス

「ChatGPT」(チャットジーピーティー)は文章生成AIです。人間が入力した質問に答える形で文章を返してくるので「対話型AI」とも呼ばれていて、自由度の高い会話をしながら自然な文章が生成できるのが特徴です。創作分野をは…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録