(※写真はイメージです/PIXTA)

社会生活において「同調圧力」と無縁でいられる人はほとんどいません。他者からの同調圧力に苦しむ人が多いのはもちろん、自分自身、無意識のうちに同調圧力に加担してしまうことさえあります。本連載では、心理カウンセラーの大嶋信頼氏が、著書『誰にも嫌われずに同調圧力をサラリとかわす方法』より、同調圧力の正体と、上手に受け流すコツや考え方について解説します。

「透明人間」になると、うまくいく

ピントを合わせない練習

感情に溺れず、「私は私、人は人」と線を引けるようになることで、同調圧力に弱かった自分から脱却していくことができます。

 

とはいえ、「自分が過度に感じすぎていたんだ」と思って抑えていける場合とは違い、「これは、どう見ても圧がきてるよね……」と明確に他人からの同調圧力が降ってくるように思えてしまう場合もあるでしょう。

 

そこで、より強く同調圧力を感じた際に私がおすすめなのが、「透明人間」になってしまうこと。これが同調圧力をかわせるようになるためのサードステップです。

 

以前、私が夏の暑い時期にプールに行ったとき、レジャーシートを敷いて、友達と一緒にプールサイドで過ごしていたことがありました。

 

すると、気がついたら「あれ? いつの間にか人だらけ」という感じでレジャーシートが周り一面に敷き詰められていて、少し離れたところには場所が空くのを待っている人たちが列をなしていました。

 

そんな列に並んでいる人たちを見ていると、イライラしているように見えてしまい、「のんびりしてるんじゃねえよ! みんな並んでいるんだから、さっさとどけよ!」という同調圧力を感じて私は不安定になってしまいます。

 

でも、同調圧力をかわせるタイプの友達は、仰向けに寝転がって動じません。

 

「こんな混雑した状況で、向こうに人が並んでいたら、普通、焦らないの?」と友達を見ていて不思議になります。

 

ただ、私だけがオロオロしていても仕方がないので、友達の真似をしてレジャーシートに仰向けに寝転がって、空を見上げてみることにしました。

 

すると「空を見たら、誰も視界に入ってこない」ということに気づいたのです。

 

「あれ? さっきの焦りとか、並んでいる人たちから伝わってきた不安定さがない!」となって、びっくりしてしまいました。

 

「普通だったら、こんなに混雑していたら、不安定になるよね」と思っていたけれど、青空を見上げてしばらくしたら、「私って本当は何も感じていないのかも」ということに気がつきます。

 

もちろん、耳にはプールのほうからガヤガヤとかキャーキャーという声は聞こえています。でも、そういった同調圧力を感じてしまう事象にピントを合わせずに、「私は何も感じていない」と思ってみたら、自分がまるで透明人間になったような感覚だったのです。

次ページ感情そのものが「同調圧力」!?

あなたにオススメのセミナー

    誰にも嫌われずに同調圧力をサラリとかわす方法

    誰にも嫌われずに同調圧力をサラリとかわす方法

    大嶋 信頼

    祥伝社

    心理カウンセラーによる「同調圧力」対策の本、できました! 近年、「同調圧力」という言葉を目にする機会が増え コロナ禍によって一気に一般化しました。 そうした中で、「同調圧力」について 評論されることも増えま…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    TOPへ