無人運営の「不正利用対策」…前提とすべき考え方
はじめに、無人レンタルスペースの不正利用(無断延長、共連れ)に対する対策を考えるうえで、運営初心者、または運営検討者に共通した誤った考え方がひとつあります。それは、「不正利用を100%防ぎたい」という考え方です。
たとえば、運営初心者、運営検討者からよく聞く話は、「無断延長を絶対になくしたい、ドアの内側から利用者を出られなくしたい」という内容です。しかし一般的には、火災の際に避難ができるよう、サムターンや緊急解錠ボタン、避難経路の確保やパニックオープンなどなにかしら部屋や施設から出る手段が必要です。
一方、運営熟練者に共通した考え方は、「不正利用による損失より、対策のほうがお金がかかる」「不正利用の損失と対策コストのどちらもミニマムに抑える」です。
たとえば、運営熟練者からよく聞く話は、「共連れ対策のために顔認証やゲートを検討したが、導入コストと不正利用の損失額を天秤にかけた結果、導入しなかった」という内容です。結局、厳密にやると空港並みのセキュリティになり、無人レンタルスペースの運営にはそぐわないと判断されています。運営熟練者の無人レンタルスペースの不正利用に対する対策の考え方は、一度は念頭に入れておくべきです。
不正利用の「抑止力」を高める方法
まずは、不正利用を"なるべく"させない、抑止力を"できるだけ"高める運営ノウハウとして、罰金の設定やダミーカメラの設置について解説します。
罰金を提示する
・不正利用対策のコストパフォーマンス:★★★(コスト不要)
・不正利用対策の効果:★☆☆(ちょっとした出来心を抑える)
・すぐに実践できるか:★★★(すぐに実践できる)
無人レンタルスペースの運営において、不正利用時の罰金の掲示は、コストをかけずにすぐにできる対策のひとつです。利用者の目に触れる位置に掲示をすることで、不正利用のちょっとした出来心を防止できます。たとえば、HPやリスティングページ、部屋の壁への掲示が一般的です。
ダミー防犯カメラを設置する
・不正利用対策のコストパフォーマンスの良さ:★★★(1000円前後で買える)
・不正利用対策の効果:★☆☆(ちょっとした出来心を抑える)
・すぐに実践できるか:★★☆(購入、設置をすればすぐ実践できる)
無人レンタルスペースの運営において、ダミー防犯カメラの設置は少ないコストで視覚的効果の高い対策です。利用者の目に触れる位置に設置をすることで、不正利用のちょっとした出来心を防止できます。