(※写真はイメージです/PIXTA)

本記事は、東洋証券株式会社の中国株レポートから転載したものです。

2023年の中国景気見通し…通年成長率は5%近く回復か

23年は景気持ち直しにつれ、政府はインフラ投資を抑制しよう。土地利用権販売収益は政府の財政収入全体の約3割を占めるが、政府は過度な住宅販売を抑制するとみられ、土地利用権の需要は減退しよう。政府は財政赤字の拡大を懸念し、過度な支出は控えると考える。

 

さらに、米国が23年も利上げを継続し、他国も追随するとみられる。23年の世界の成長率は+2.9%(22年+3.2%)へ減速すると見込まれ(IMFの世界経済見通し、22年7月)、中国の輸出の伸びは4.5%と、22年の半分程度に留まろう。GDP成長率に対する純輸出の寄与度は低下するとみられる。

 

ただし、22年に新型コロナの感染拡大の影響で消費の伸びが鈍化した反動で、23年は消費の回復が期待される。特に、22年は4月以降、長期旅行や外での娯楽等が抑制されたため、反動増となろう。

 

また、在庫調整も23年初めには終わるとみられ、景気の下押し圧力は緩和しよう。また、在庫循環の積み増し期に入るとみられ、23年通年の成長率は4.7%まで回復すると見込む。

 

リスクとしては、中国が23年もコロナ対策として大規模な都市封鎖を実施する可能性があり、そうなれば消費の回復は難しかろう。また、米国の利上げ幅が予想以上に大きく、かつ他国が追随した場合、世界の経済成長率が更に押し下げられる可能性がある。そうなれば中国の輸出の伸びが一段と鈍化することも考えられる。

 

ただし、中国景気に下押し圧力が強まった場合、政府は財政赤字を拡大し、再びインフラ投資他の景気刺激策を拡大し、景気安定に注力すると考える。

 

[図表4]可処分所得と消費支出の伸び率(実質)
[図表4]可処分所得と消費支出の伸び率(実質)

 

[図表5]在庫循環表
[図表5]在庫循環表

 

 

白岩 千幸

東洋証券株式会社 投資情報部

シニア・エコノミスト/ストラテジスト
 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

【免責事項等】
この資料は、東洋証券株式会社が信頼できると思われる各種のデータに基づき投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成したもので、投資勧誘を目的としたものではありません。また、この資料に記載された情報の正確性および完全性を保証するものでもありません。また、将来の運用成果等を保証するものでもありません。この資料に記載された意見や予測は、資料作成時点のものであり、予告なしに変更することがありますのでご注意ください。
この資料に基づき投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、東洋証券株式会社は、理由の如何を問わず、一切責任を負いません。株価の変動や、発行会社の経営・財務状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがありますので、投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなされるようお願い致します。
この資料の著作権は東洋証券株式会社に帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願い致します。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録