不動産投資を始めるうえで「割安物件」を探す人は多いでしょう。しかし、「お買い得」の誘惑に負けてよく調べずに購入した場合、結果として失敗する可能性が高いと、資産家向けに資産戦略コンサルティングを務める鈴木子音氏は警告します。不動産営業マンから「こんな物件はめったに出ない」と勧められ、都心の割安ビルを購入したCさんの後悔について、事例をみていきましょう。

「一見割安」は「実は割高」物件…そのワケは?

その後、飲食業のほうで急遽まとまった資金が必要になり、金融機関にこの物件を担保に融資の依頼を行ったCさんは、金融機関からの指摘で頭を抱えてしまいます。

 

登記簿を確認すると、購入した敷地の範囲だと考えていた横の空き地部分が分筆(登記上で一つの土地を複数の土地に分けて登記をすること)されており、Cさんの所有地ではなかったのです。

 

実はCさんが保有している物件は、以前の所有者が相続を受ける際に相続税として納める現金が不足し、元来の土地を一部分筆して売却した残りの土地に建っていたものだったのです。

 

ゆくゆくは建替をして利益を得ようとも考えていたのですが、現状の土地では法律上の建蔽率に従って今よりも小さな建物しか建設できません。既存不適格(建築時点では合法だった建築物が、法令の改正などにより現行法では違法となる状態)の物件となるため、金融機関からは融資が得られませんでした。

 

Cさんが購入したのは一見割安に見えて、実は割高な物件だったのです。元来一つの土地として登記されていた土地が分筆され、建物が既存不適格となっている場合は、重要事項説明書にその旨が必ず記載されています。

 

しかし、条件の悪い物件を早く売ってしまいたい不動産会社としては、Cさんが初心者であることをいいことにあえてその旨を強調して説明しませんでした。金融機関に融資の依頼をすれば、必ずこの点を指摘されるため、めったに出ない早い者勝ちの物件だと伝え、現金での購入を促していたのです。

 

この事例が示すように、いわゆる「お買い得」な物件といわれたら要注意です。相場より安い価格、あるいは相場より高い利回りが表示されている場合は、なんらかの原因があると考えるべきです。時間をかけて探しても、対価を得られることがほぼないため、割安な物件を探すことは避けるようにしましょう。

 

 

鈴木 子音

株式会社有栖川アセットコンサルティング

代表取締役
 

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※本連載は、鈴木子音氏の著書『不動産投資で組み立てる 富裕層のための資産防衛戦略』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再編集したものです。

不動産投資で組み立てる 富裕層のための資産防衛戦略

不動産投資で組み立てる 富裕層のための資産防衛戦略

鈴木 子音

幻冬舎メディアコンサルティング

いまや富裕層にとって、資産は「築く」よりも「守る」ことが難しい時代になっています。 2022年度の税制改正大綱では財産債務調書の提出義務者の拡大や相続税と贈与税の一体化への検討が打ち出され、徹底的な財産の把握と徴…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録