本記事は、東洋証券株式会社の中国株コラムから転載したものです。

いつまで続くのか…終わらないロックダウン

朝からいきなりクライマックスだ。8時ごろになるとスマホを持つ手がソワソワしてくる。まるで入学試験の合格発表や宝くじの抽選会を待つ気分。ほどなくして市や区のSNS公式アカウントが更新される。

 

さぁ、最新版リストに全神経を集中だ。家や会社の住所が載っているかどうかを鬼チェック。あればガッカリ、なければ一安心。こんな生活を続けてもう1カ月以上が経つ。毎朝更新される新型コロナ感染者の居住地リストは、上海市民の運命を左右する超重要情報だ。

 

3月28日にロックダウンが始まった上海。外出一切禁止の「ガチ型封鎖」で、経済と社会活動が完全にストップした。1日当たり新規感染者数は2万人台でピークアウトしたようだが、依然厳しい状況だ。

 

上海市は4月12日から、マンションや団地、オフィスなどの区画を3つのレベルに分けて管理している。規制が厳しい順に、「封控区」(住民1187万人が対象)、「管控区」(同448万人)、「防範区」(同785万人)となる(人数は4/20時点)。

 

封控区は「直近7日以内に感染者あり」、管控区は「直近7日以内に感染者なし」、防範区は「直近14日以内に感染者なし」というのが条件だ。

 

封控区に住む住民は14日間、管控区の住民は7日間の外出禁止が科される。まぁ、そもそもがロックダウン中だから関係ないといえば関係ないのだが。一方、防範区に住む者は限定的な外出が可能。メディアで「ロックダウンが一部緩和」と伝えられたのはこのことを指す。

 

幸いなことに私が住むマンションでは感染者はでておらず、防範区の指定を受けた。実質的な解除第一陣となり、久しぶりの散歩を楽しめた。ただ、その後ルールがなぜか変更され、再び外出禁止となっている(規定の謎運用と勝手な解釈は中国でよくあることだ)。

 

次ページ行ったり来たりの隔離生活

【免責事項等】
この資料は、東洋証券株式会社が信頼できると思われる各種のデータに基づき投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成したもので、投資勧誘を目的としたものではありません。また、この資料に記載された情報の正確性および完全性を保証するものでもありません。また、将来の運用成果等を保証するものでもありません。この資料に記載された意見や予測は、資料作成時点のものであり、予告なしに変更することがありますのでご注意ください。
この資料に基づき投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、東洋証券株式会社は、理由の如何を問わず、一切責任を負いません。株価の変動や、発行会社の経営・財務状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがありますので、投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなされるようお願い致します。
この資料の著作権は東洋証券株式会社に帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願い致します。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧