※画像はイメージです/PIXTA

富裕層の資産防衛法として定着している「不動産投資」。その対象は日本から海外へと広がっていますが、なかでも鉄板的人気を誇るのが「アメリカ不動産」です。その理由をみていきましょう。

あなたにオススメのセミナー

    住宅高騰が話題の日本だが、アメリカと比較してみると

     

    さらに「住宅価格上昇率」を比較すると、2010年代初頭はサムプライムローンなどの影響で米国の上昇率はマイナスでしたが、その影響がなくなった2013年ごろからは安定かつ高い上昇率を誇っています。日本でも不動産価格の上昇が言われていますが、米国はそれを上回っているのです。

     

    【日米「住宅価格」上昇率推移】

    2011年 米国▲3.85%/日本0.08%

    2012年 米国▲0.27%/日本▲0.87%

    2013年 米国3.80%/日本1.65%

    2014年 米国5.07%/日本1.56%

    2015年 米国5.16%/日本2.41%

    2016年 米国5.29%/日本2.21%

    2017年 米国5.56%/日本2.54%

    2018年 米国5.61%/日本1.95%

    2019年 米国5.78%/日本1.60%

    2020年 米国5.13%/日本0.15%

     

    出所:OECD

    ※不動産価格指数の対前年伸び率。一戸建て、集合住宅などすべてのタイプの住宅を含み、商業用不動産は含まない

     

    不動産に注目しても、「米国>日本」という構図は変わらないわけです。日本に見切りをつけて、アメリカに注目する富裕層が増加の一途というのも、当然のことかもしれません。

     

    日本と比べて有利なことが多い「アメリカ不動産」ですが、投資である以上、リスクがあることを理解し、対策を講じなければいけません。

     

    よく言われているアメリカ不動産のリスク、たとえば家賃滞納リスクや海外送金リスクなどは、アメリカ不動産での実績がある業者との付き合いではほぼ皆無。先日の巨大竜巻のような災害リスクも、適切な保険に加入して備えることができます。

     

    為替リスクは海外投資であれば当然のものとして考えなければいけないことであり、金利変動リスクも綿密なシミュレーションで許容範囲を把握していれば問題ありません。これらは、投資を行う上での最低限のことであり、これをクリアできなければ、そもそも投資を行うべきではないといえます。

     

    アメリカ不動産に限らず、海外不動産でリスクを回避するために必要なのは、信頼できる仲介業者や管理会社などパートナーとなる存在。しかし頼れるパートナーが限られているため、ある意味“言いなり”になりがちなのも海外不動産におけるリスクだといえます。新しい情報を得る努力を続けること、さらに可能であればセカンドオピニオン的な存在を見つけておくことも重要です。

     

    関連記事

     

     

     

    ↓コチラも読まれています 

    ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

    富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

     業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

    コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

      「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

     

    オルカン、S&P500…「新NISA」の最適な投資対象とは
    金融資産1億円以上の方だからできる活用法
    >>1/8(水)LIVE配信<<

     

     

    富裕層だけが知っている資産防衛術のトレンドをお届け!
    >>カメハメハ倶楽部<<

     

    カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

     

    【1/7開催】<令和7年度>
    税制改正大綱を徹底解説
    最新情報から見る資産運用への影響と対策

     

    【1/8開催】オルカン、S&P500…
    「新NISA」の最適な投資対象とは
    金融資産1億円以上の方だからできる活用法

     

    【1/9開催】2025年の幕開け、どうなる?日本株
    長いデフレ環境を生き抜いたスパークスが考える
    魅力的な企業への「長期集中投資」

     

    【1/9開催】相続人の頭を悩ませ続ける
    「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
    問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説

     

    【1/12開催】相続税の
    「税務調査」の実態と対処方法
    ―税務調査を録音することはできるか?
    【見逃し配信special】

     

     

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録