(※写真はイメージです/PIXTA)

世間からすると、医師は「一生安泰の職業」というイメージが強いでしょう。しかし医師のキャリアプラン、ライフプランに詳しい大山一也氏は、多数の医師と接してきた経験から「ブラックな職場環境や激務などによって毎日つらい思いをし、安泰とはとても感じられないのではないか」と指摘します。今回ご紹介するのは「研修医あるある」。世間が思うよりずっと厳しい、医師の実情とは? なお、ここでいう「研修医」とは、2年間の研修を受ける初期研修医とその後3~6年の専門医研修プログラムを受ける専攻医を合わせたものとします。

研修医あるある②毎日「不測の事態」連続で自信喪失

皆さんの多くは、小さい頃から「頭のいい子」「できる子」といわれてきたはずです。そのため、研修医になる際も「自分ならできる」という自信があったのではないでしょうか。幼稚園から高校までトップクラスの成績を収め、超難関の医学部に入学。そして同じく超難関の医師国家試験に合格したのですから当然ともいえます。

 

しかしいざ臨床の現場に立つと想定外の出来事の連続です。今までの勉強だけでは対応できないことも多く、研修医の方々に話を聞くとほぼ全員が一度は完膚なきまでに自信が崩れてしまった経験があるといいます。

 

例えばこういったことです。「とっさの判断ができない」「上級医に指示されたことが満足にできない」「上級医に治療法を相談したら『話の意味が分からない』と怒鳴られる」「仕事量が多過ぎて整理がつかない」「患者からクレームがあって落ち込む」――。

 

エリートである研修医とはいえども社会人としては新人。40代の私からすれば、初めから完璧にできないのは当たり前ですが、研修医の皆さんは小さい頃から培ったエリート意識があるので、かなり焦ってしまうそうです。

 

研修医あるある③理不尽すぎる上級医・指導医

以前からドクターの間では、「同じ医学部なら私立大学より国公立大学のほうがヒエラルキーは上だ」という考えが少なからずあるようです。これは平均偏差値に明確な差があったことが大きいでしょう。

 

しかし現在の医学部の平均偏差値は、数十年前と比べると圧倒的に高くなっており、特に私立大学は30年間で17も上がったことで国公立大学と同等になっています(図表1)。

 

出所:Takaku, Human Resources for Health,(2020) 18:38、厚生労働省「職業安定業務統計」
[図表1]1987年から2017年の30年間で平均偏差値は約10も上昇 出所:Takaku, Human Resources for Health,(2020) 18:38、厚生労働省「職業安定業務統計」

 

ところが一定以上の年齢のドクターは、そのことを知らずに「俺は国立大出身だから」と私立大出身の研修医に対して見下すような態度を取ることもあるようです。実力ではなく出身大学だけで優劣を判断され、しかも今となっては偏差値が逆転しているかもしれないのに初めから見下されては、プライドが傷つくのは当然でしょう。

 

そして現在の多くの研修医の学力は、年配の上級医より上です。経験値という意味では敵うはずがありませんが、最新の治療法などの知識は上の場合もあるかもしれません。

 

例えばこのようなことを聞いたことがあります。

 

「『患者の状態がこうなったらこう対処しろ』と指示されたので、実際に指示に従ったところ、患者の状態が悪化した。後日のカンファレンスでどうしてそうなったのかと問われた際に、上級医が『研修医が私の指示どおりの対処をしなかったからです』と堂々と答えたので立場がなくなった」

 

また次のようなことをされてプライドが深く傷ついたという話も聞いたことがあります。

 

「指導医が講演会や学会にばかり注力して直接指導してもらっていないのに、ちょっとミスをしただけで大勢の前で罵倒された」

 

「休日中に上級医から電話がかかってきて、たまたま出られなかったのですぐ折り返し掛けたら『なんですぐに出ないんだ。お前は医師である前に社会人として失格だ』と怒鳴られた」

 

このような理不尽な上級医・指導医に限って普段は何も教えてくれないそうです。そのため、「ロールモデルとなる先生がいない」と嘆く研修医を何人も見てきました。

次ページ看護師に嫌われたら…

※本連載は、大山一也氏の著書『研修医のための金融リテラシー講座』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再編集したものです。

知らないあなたは将来損をする! 研修医のための金融リテラシー講座

知らないあなたは将来損をする! 研修医のための金融リテラシー講座

大山 一也

幻冬舎メディアコンサルティング

「医師になったらお金の心配はいらない」なんてウソ! 「医師になれば一生安泰」。世の中のほとんどの人がそう思っているはずですが、現実はブラックな職場環境や激務などによって毎日つらい思いをし、安泰と感じている研修…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録