(※写真はイメージです/PIXTA)

本記事は、マネックス証券株式会社が2021年12月22日に公開したレポートを転載したものです。

あなたにオススメのセミナー

    景気回復へ…日本株の「出遅れ修正」に期待

    景気サイクルという面でも今年の反対になる。欧米はコロナからの立ち直りが早くV字回復の様相を示したが、日本はワクチン接種の遅れ、緊急事態宣言の長期化などで景気回復まで時間を要した。グラフは米ISM製造業景気指数とグローバル製造業PMIに日銀短観・大企業製造業DIを示したものだが、日本の景況感の回復にラグがあるのが見て取れる。

     

    出所:Bloomberg
    [図表1]米ISM製造業景気指数(黄緑)・グローバル製造業PMI(青)・日銀短観・大企業製造業DI(赤) 出所:Bloomberg

     

    欧米諸国は立ち直りが早く急だった分、早くもピークアウトの兆しが出ているが、日本の景気回復はむしろこれからだろう。IMF世界経済見通しでも米国、ユーロ圏など先進国全体で2021年に比べて2022年は成長率が低下する見通しとなっている一方で、日本は来年に成長率が高まる見通しとなっている。

     

    出所:IMF
    [図表2]世界経済の成長率予測 出所:IMF

     

    金融政策の面についても米国ではテーパリングが3月ごろに終了し、その後は利上げが予想されているし、欧州も債券買い入れプログラムを終了させる。つまり、金融緩和の終わりが来るが、日本だけは異次元緩和が続くだろう。

     

    こう見てくると、来年は相対感から日本株の出遅れ修正が期待できる。EPSはあまり増加しなくても、PERが過去平均並みに戻るだけで日経平均は3万7000円、場合によっては3万9000円程度もあり得るだろう。

     

    来年は政治リスクの高まりに要注意である。日本の岸田政権そのものがマーケットにとってのリスク要因であることは言うまでもない。それに加えて、来年は中国の共産党大会、米国の中間選挙、フランスの大統領選などがある。これらについては、また次回以降で述べる。

     

     

    広木 隆

    マネックス証券株式会社

    チーフ・ストラテジスト 執行役員

     

     

    【関連記事】

    ■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

     

    ■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

     

    ■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

     

    ■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

     

    ■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

     

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    会員向けセミナーの一覧