マネックス証券チーフ・ストラテジスト「2月時点ポートフォリオ」の驚異の中身…リターンに貢献した銘柄とは?「3月の戦略」も大公開

マネックス証券チーフ・ストラテジスト「2月時点ポートフォリオ」の驚異の中身…リターンに貢献した銘柄とは?「3月の戦略」も大公開
(※写真はイメージです/PIXTA)

本記事は、マネックス証券株式会社が2025年3月3日に公開したレポートを転載したものです。

本記事のポイント

・2月はベンチーマークを大幅にアウトパフォーム

・3月の戦略ポートフォリオは2銘柄の入れ替え

2月はベンチーマークを大幅にアウトパフォーム

2月の戦略ポートフォリオはベンチマークを大幅にアウトパフォームした。図表2からもわかるとおり、下げ相場に強いポートフォリオの特性が明確に表れた。

 

マーケットが下がっても戦略ポートフォリオは下値抵抗力を発揮し、ここまでの累計リターンは5%弱のプラス・リターンを保っている。ベンチマークとのリターン格差は8%を超えてきた。運用開始8ヵ月で8%の超過リターンだから、単純換算で年率12%のアウトパフォームだ。

 

出所:QUICK社データより筆者作成
[図表1]パフォーマンス推移 出所:QUICK社データより筆者作成

 

出所:QUICK社データより筆者作成
[図表2]累積リターン 出所:QUICK社データより筆者作成

 

ポートフォリオのリターンに貢献したのはバンダイナムコHD(7832)、スクウェア・エニックスHD(9684)、任天堂(7974)、ソニー(6758)、サンリオ(8136)などのゲーム、エンタメ関連株だ。

 

一方、ワースト・パフォーマーはABCマート(2670)、オリエンタルランド(4661)、カカクコム(2371)、TDK(6762)、リクルート(6098)などである。

 

次ページ3月の戦略ポートフォリオ

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧