オミクロン・ショックで波乱含みも、成長期待が大きい「フィリピン企業」

12月6日週「フィリピン株式」レポート

オミクロン・ショックで波乱含みも、成長期待が大きい「フィリピン企業」
写真:PIXTA

先週はオミクロン変異株の拡散の話題で持ちきりでした。ただ、その感染力、既存ワクチンの効果、重症化リスクなどについて、わからない部分も多く、株式市場の動きも定まっていません。そのような状況を踏まえて、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングのエグゼクティブディレクターである家村均氏がフィリピン株式市場で注目すべきポイント、銘柄を解説していきます。

【関連記事】フィリピンにも「リベンジ消費」到来…上昇の波に乗る注目銘柄

オミクロン株の脅威に「フィリピン株式市場」は…

 

フィリピン株式総合指数は、オミクロン株ウイルスの発生の影響を受け、12月1日の終値ベースで、節目の7,000を割り込み6,947.06となりました。翌日には反発して、7,000に回復しています。

 

堅調なリカバリーを展開していたフィリピン株式市場ですが、オミクロン株に起因する世界的な株安の影響を受けています。

 

ただ、オミクロン株については、まだわからない部分が多く、政府も再び国内の行動規制強化に動くのかどうか不透明ですので、しばらくは情報を注視する必要があります。

「巣ごもり銘柄」で注目の通信セクター

アメリカでは、巣篭もり銘柄として「ネットフリックス」や「Zoom」の株価が再び上昇していますが、オミクロン株の拡散でプラスの影響があるのは、通信セクターでしょう。

 

格付け会社「Moodyʼs Investors Service」は、2022年のフィリピンの通信事業者の収益成長率は、パンデミック危機の中でデータ消費量やブロードバンド利用者が増加していることなどから、「安定的に推移する」と予測しています。

 

「ムーディーズ」は、APAC地域の新興市場(フィリピンを含む)における通信事業者の収益は、来年も5%前後の成長が続くと予想しています。「グローブテレコム(GLO)」の今年度の売上増加率は4%で、「PLDT」の13%よりも低いと予想されています。もしオミクロン株によって、隔離措置が再実施されるようなことがあれば、「PLDT」にはより大きい良い需要をもたらすことになるでしょう。

 

「PLDT」は、モバイルと固定回線事業がほぼ50:50ですので、ロックダウン措置が再度発令されれば、固定回線が伸び、経済再開方向であればモバイルが伸びるという両方の収益を取り込めます。

 

固定回線の「コンバージ(CNVRG)」は、今後5年間の予想EPS平均成長率が18%という魅力的な成長ストーリーを持っています。この分野の最有力銘柄です。

 

また、「CNVRG」のトップラインは引き続き力強い成長を遂げるという見通しで、来年は前年比42%増の見込みです。

 

杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>

次ページ 成長期待が大きい「フィリピン企業」3選

※当記事は、情報提供を目的として、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングが作成したものです。特定の株式の売買を推奨・勧誘するものではありません。
※当記事に基づいて取られた投資行動の結果については、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティング、幻冬舎グループは責任を負いません。
※当記事の比較するターゲット株価は、過去あるいは業界のバリュエーション、ディスカウントキャッシュフローなどを組み合わせてABキャピタル証券のプロアナリストが算出した株価を参考にしています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧