Win-winの関係を理想的な形で築いた鴻海とシャープ
このようにシャープは、鴻海から得た資金によって見事にV字回復を遂げ、再生に成功しました。
シャープが鴻海というスポンサーを得てこのような成功を実現した要因としては、両者が互いに補完しあえる関係にあったことが挙げられるでしょう。
まず、シャープは、創業以来、高い技術力・開発力を備えていました。一方、鴻海は生産効率化のノウハウや国際的な販売網を有していました。
こうした両者がもつメリットを組み合わせることによって、事業価値の最大化を図ることが可能となったのです。また、鴻海はもともと製造受託業者であり、アップルの製造パートナーとして巨大な売上を得ていましたが、独自のブランド商品はありませんでした。
それが、スポンサーとなることによって、シャープというブランドを手にすることができたのです。
このように両者にとってウィンウィンの関係を理想的な形で築くことができたのは、鴻海から派遣された戴正呉社長(当時・現シャープ会長兼CEO)が日本の企業社会や経営のあり方について十分に理解していたことも深く関係していました。戴氏はあるインタビューで次のように語っています。
「シャープの再建は『鴻海流』で行われたとよくいわれますが、私は『日本式』で再建したと考えています。もちろん、『鴻海流』の挑戦する風土やスピード感といったものを、経営のなかに活かしているのは事実です。
しかし、私が、大同股份有限公司時代に、日本に駐在し、日本人の上司から学んだこと、そして、シャープの創業者である早川徳次氏の経営の考え方も活かしています。鴻海流、日本流、早川流のミックスだといえます」(CNETJapan「再建は鴻海流、日本流、早川流のミックス」─大河原克行著シャープ戴会長兼社長ロングインタビューより)
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!