(※画像はイメージです/PIXTA)

新型コロナウイルス感染拡大による経済危機は、多くの企業に打撃を与えています。そんななか、海外の投資家は日本企業に注目しています。今回は世界的企業のシャープが、債務超過寸前の危機的状況から「企業再生」を実現した背景についてみていきましょう。

パートナーとなるスポンサーは「同業他社」がベター

シャープのケースから学べることの第一は、パートナーとなるスポンサーの選択肢としてはファンドよりも、同じ事業を営んでいる企業のほうが、つまりは同業他社のほうがベターであるということです。

 

業界について十分に理解していることがもたらすメリットやシナジー効果等が期待できるからです。

 

このことは、原子力事業の巨額損失等により経営危機に陥った東芝の事例と比較することでより明らかになるかもしれません。

 

東芝はシャープと異なり、現在、投資ファンドからの資金によって経営立て直しに取り組んでいるところです。東芝は再建の手段として、「事業の切り売り」を選択しました。具体的には、PC事業、白物家電事業、医療機器部門などを手放しました。残っているのは原子力事業と社会インフラ事業だけです。

 

このような東芝の現状に対して、「これからどのように生き残るつもりなのか」と疑問を投げかける識者もいます。

 

たとえば、『シャープ再建鴻海流スピード経営と日本型リーダーシップ』(啓文社書房)のなかで、著者の中田行彦氏は「(東芝の)課題は『事業切り売り』したあとに『何で稼ぐか』である」と指摘しています。

 

一方、シャープは出資者である鴻海が同じ製造業者でしたし、そもそも同社はシャープの事業を活かすためにスポンサーとなったのですから、東芝のように事業を切り売りする必要がありませんでした。

 

現在、シャープの事業は3つのセグメントから成り立っています。

 

①スマートライフ

冷蔵庫、過熱水蒸気オーブン、電子レンジ、小型調理機器、エアコン、洗濯機、掃除機、空気清浄機、扇風機、除湿機、加湿機、電気暖房機器、プラズマクラスターイオン発生機、理美容機器、電子辞書、電卓、電話機、ネットワーク制御ユニット、太陽電池、蓄電池、カメラモジュール、センサモジュール、近接センサ、埃センサ、ウエハファウンドリ、CMOS・CCDセンサ、半導体レーザー等

 

②8Kエコシステム

液晶カラーテレビ、ブルーレイディスクレコーダー、オーディオ、ディスプレイモジュール、車載カメラ、デジタル複合機、インフォメーションディスプレイ、業務プロジェクター、POSシステム機器、FA機器、各種オプション・消耗品、各種ソフトウェア等

 

③ICT

携帯電話機、パソコン等(2020年3月現在)

 

出典:シャープ株式会社「2020年度第3四半期決算概要」
[図表1]セグメント別営業利益 出典:シャープ株式会社「2020年度第3四半期決算概要」

 

2021年3月に発表された2020年度第3四半期決算では、これら3つのセグメントすべてが黒字でした[図表1]。

 

ちなみに、東芝が手放したパソコン事業を購入したのはシャープでした。東芝のときには赤字続きだった同事業は、買収後、黒字に転換しています。また、日本のスマホ市場で生き残って最新機種を出している数少ない日本メーカーがシャープとなっています。

 

このように、同業者という知見とノウハウを共有できるパートナーを得ることによって、自社の事業価値を最大化することが可能となるのです。

 

 

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

活路は「海外」にある!V字回復を実現する「究極の事業再生術」

活路は「海外」にある!V字回復を実現する「究極の事業再生術」

中澤 敏和

幻冬舎MC

米中経済戦争、消費税増税、コロナショック…中小企業が令和不況に打ち勝つための処方箋。大手監査法人、外資系コンサルティングファームで多くの企業の財務アドバイザーを歴任してきた“事業再生のエキスパート”が解説。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録