最新調査で判明!コロナ禍「クレジットカード顧客満足度」低下の理由 (※写真はイメージです/PIXTA)

米国を本拠とする国際的なマーケティングリサーチカンパニー、J.D. パワー(ジェイ・ディー・パワー)より2021年のクレジットカード顧客満足度ランキングが発表されました。コロナ禍において「キャッシュレス」の意識が高まる昨今、クレジットカード利用者の顧客満足度が低下した理由を見ていきます。

クレジットカードの顧客満足度ランキング

J.D.パワーは、「J.D. パワー2021年クレジットカード顧客満足度調査SM」の結果を発表した。ランキングは下記の通り。

 

【年会費2万円以上部門】(対象4ブランド)

第1位:エポスカード(689ポイント)
「ポイントプログラム」「年会費」の2ファクターで最高評価。

第2位:アメリカン・エキスプレス(678ポイント)
「クレジット機能」「会員向けサービス/特典」の2ファクターで最高評価。

第3位:JCBカード(675ポイント)
「手続き・サポート」ファクターで最高評価。

 

【年会費1万円以上2万円未満部門】(対象9ブランド)

第1位:楽天カード(682ポイント)
4年連続の受賞(部門細分化前の2018年の「年会費1万円以上部門」での受賞を含む)。「クレジット機能」「ポイントプログラム」「会員向けサービス/特典」「手続き・サポート」の4ファクターで最高評価。

第2位:dカード(658ポイント)

第3位:au PAYカード(656ポイント)

 

【年会費1万円未満部門】(対象12ブランド)

第1位:エポスカード(704ポイント)
4年連続の受賞。「クレジット機能」「年会費」の2ファクターで最高評価。

第2位:楽天カード(660ポイント)
「ポイントプログラム」「会員向けサービス/特典」の2ファクターで最高評価。

第3位:au PAYカード(648ポイント)

 

【年会費無料部門】(対象12ブランド)

第1位:楽天カード(680ポイント)
2年連続の受賞。「ポイントプログラム」ファクターで最高評価。

第2位:JCBカード(670ポイント)
「クレジット機能」「会員向けサービス/特典」の2ファクターで最高評価。

第3位:オリコカード(656ポイント)
「手続き・サポート」ファクターで最高評価。

 

 

【※6月3日(土)開催】
富裕層のための不動産投資戦略
「資産10億円」&「キャッシュフロー2,000万円」構築術

あなたにオススメのセミナー

    J.D. パワー(本社:米国ミシガン州トロイ)は消費者のインサイト、アドバイザリーサービス、データ分析における国際的なマーケティングリサーチカンパニー。企業の顧客満足度改善やパフォーマンス向上のソリューション提供のため、現在、北米、南米、アジアパシフィック、ヨーロッパでビジネスを展開している。
    http://jdpower-japan.com

    写真は、Global Business Intelligence部門 部門長 常務執行役員 梅澤希一氏。
    1973年3月1日生まれ。東京都出身。筑波大学国際関係学類卒。ペンシルバニア大学ウォートン校MBA卒。日本銀行、金融庁、ゴールドマン・サックス証券、UBS証券を経て、J.D. パワー ジャパン Global Business intelligence(グローバル・ビジネス・インテリジェンス)部門の部門長に就任。

    著者紹介

    連載ランキングに見る顧客満足度~J.D. パワー顧客満足度調査より

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    登録していただいた方の中から
    毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
    会員向けセミナーの一覧
    TOPへ