(※写真はイメージです/PIXTA)

投資のプロフェッショナルである機関投資家からも評判のピクテ投信投資顧問株式会社のマーケット情報。本連載では、社内外の投資のプロがマーケットの現状を語り合います。※本連載は、ピクテ投信投資顧問株式会社が提供するマーケット情報の動画番組を転載したものです。

インデックスファンドより高いリターンを狙う!
「アクティブファンド特集」を見る

FRB要人の発言の意図を読む

社内外の投資のプロをお招きし、今のマーケットを語り合う『Pictet Market Lounge』。第59回はピクテ投信投資顧問株式会社 客員フェロー・岡崎良介氏との対談です。

 

糸島:みなさんこんにちは、ピクテマーケットラウンジ へようこそ。この番組はピクテ投信投資顧問がお送りする番組です。プロとマーケットを語る番組ということで、今日のゲストは弊社の客員フェロー、岡崎良介さんです。どうぞよろしくお願います。

 

岡崎:よろしくお願いします。

 

糸島:名刺を見ると、岡崎さんとは2007年にお会いしていて…。今日は本当に久しぶりだなあと思うのですけれども。

 

岡崎:本当に「月日が経つのは…」というやつですね。色々とお話したいこともあるのですが、そんな時間は今日はないですよね。

 

糸島:まあ、今日は初めてちゃんとお話しする形になるので、ありがたいなと思います。日経CNBCとかではいつも…。

 

岡崎:実は、月曜日にいつもすれ違っているんですよね。

 

糸島:そうですよね。

 

岡崎:本当は、糸島さんと「日本株はああだ、こうだ…」という話を日経CNBCで1回、番組を作ってみたいところですよね。

 

糸島:ありがとうございます。今日は私がホスト役として、岡崎さんから色々と情報を聞いていくという形にしたいと思います。まずですね、今、足元のマーケットでは色々なことが起きているので、そこから聞いていきたいんですけども。FRBというか、アメリカの金融政策では色々と要人発言が出ているじゃないですか。変化も出ていますよね。このあたりっていうのはいかがですか?

 

 

岡崎:話すと時間が長尺になるかもしれないんですけど、この3ヵ月くらい、ずーっと調べものをしていたんですよ。3ヵ月間ずーっと毎日毎日、同じテーマを調べていて。アメリカのこれはインフレじゃないの?と。「一時的」と言うけど、本当に一時的かなっていうのをですね、3ヵ月くらいずーっと調べていたんですよ。私の結論としては、一時的じゃないと思っているんです。

 

糸島:うーん…。

 

岡崎:FRBの要人発言とかありますけども、「ちょっと間違っているんじゃないの?」というのが1つと、逆に、わかっていて「間違ってもいいから言っている」という要素もかなりあるんじゃないかなと。

 

糸島:うん。

 

岡崎:なぜそういう結論になったかというところなんですけども、インフレっていうと何となく、原油が上がったからだとか、あるいはコロナで中古車が上がったからだみたいな話で、一過性のものだというわかりやすいシナリオで皆話していると思うんですが…。

 

続きはこちら ↓

 

<今回のトピック>

●FRB要人の発言の意図を読む

●インフレは本当に一時的なのか?

●慢性的な人手不足は終わらない?

●賃金上昇から読み解く労働市場とインフレ

●テーパリングのタイミングはいつなのか?

●賃金上昇、低金利の組み合わせはいつまで続く?

●賃金上昇を阻む日本の労働市場

●日本におけるインフレのタイミング

●バリュエーション面で海運株に注目

●コロナ禍の収束はいつか?

●本日のまとめ、今後の注目点

 

【動画/FRBの意図を読み、インフレを見極める】

 

(2021年8月20日)

 

 

糸島 孝俊

ピクテ投信投資顧問株式会社 ストラテジスト

 

岡崎 良介

ピクテ投信投資顧問株式会社 客員フェロー

 

\PR/ 年間延べ7000人以上が視聴!
カメハメハ倶楽部
「資産運用」セミナー

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

【12/12開催】建築会社破産、サブリース会社破綻…
「不動産・建築・相続」紛争の総まとめ<2023年>

 

【12/13開催】「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説

 

【12/14開催】相続や離婚で財産はどうなる?
「不動産」「宝石などの動産」の財産の取り扱いと対応策

 

【12/16開催】「名義預金」を税務署はどうみているか?
相続税の税務調査の実態と対処方法

あなたにオススメのセミナー

    【ご注意】
    ●当レポートはピクテ投信投資顧問株式会社が作成したものであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
    ●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。当レポートに基づいて取られた投資行動の結果については、ピクテ投信投資顧問株式会社、幻冬舎グループは責任を負いません。
    ●当レポートに記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
    ●当レポートは信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
    ●当レポート中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
    ●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
    ●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の対象ではありません。
    ●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資家保護基金の対象とはなりません。
    ●当レポートに掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    TOPへ