(写真はイメージです/PIXTA)

家族が要介護状態になり、在宅での介護が難しい場合、解決方法として「有料老人ホーム」が挙げられることが多いでしょう。本記事では、『介護の三ツ星コンシェルジュ――暮らしを豊かにするコラムサイト』を運営する株式会社ベイシスの取締役シニア事業部長である荒牧誠也氏が、有料老人ホーム選びの始め方について解説します。

有料老人ホーム…見学時のチェックポイント4つ

だいたいの施設の費用の目安が付いたら、とにかく足を運んでみましょう。見学する施設を選ぶのはそれほど難しいことではありません。

 

インターネットサイトで、例えば、見学に行かれる方が兵庫県西宮市にお住まいなら、「兵庫県西宮市の有料老人ホーム」と入力してみてください。ホームやホーム検索サイトがずらりと出てきます。そのなかで予算に合ったホームを選択し、資料請求をし、見学の予約を取ってください。

 

■4つのチェックポイント

 

晴れて見学が決まったら、有料老人ホームがどのようなところなのかを理解しましょう。施設では、見学に対応いただけるのはその施設の生活相談員の方か、その会社の営業職員の方です。きっと親切丁寧にいろいろと教えていただけるでしょう。

 

入居対象者の年齢、要介護度、普段の生活歴、病状などを告げればアドバイスもいただけます。

 

見学時のチェックポイントとしては大きく分けて4つあります。

 

1つ目にそのホームの雰囲気が入居対象者の性格に合致しているか。
2つ目にホームの入居者の雰囲気や身だしなみ。居心地良さそうにしているか。
3つ目に職員の身だしなみや雰囲気。笑顔が多く、気さくに挨拶してくれるか。
4つ目にホームが清潔かどうか

 

です。

 

できれば見学の予約時に「ホーム長に会いたい」と伝えておき、ホーム長に会いましょう。ホーム長は運営の司令塔です。その方がどのような考え方でホーム運営を行っているかはとても重要です。

 

帰りにはパンフレットだけでなく、「重要事項説明書」を必ずもらってください。断るホームは基本NGと考えたほうが良いです。このようにして、まずは1件ホームを見学し、自身のなかでホーム選択肢をもつことをおすすめします。

 

本格的にホーム選びを開始する時、場所は違っても、「あの時のホームと比べると、こうだった」、「あの時のホームよりはこちらのホームのほうがスタッフの雰囲気が良かった」などの基準ができます。

 

そうなれば、インターネットサイトの「チェックポイント」を見ても、内容がよく理解できてくるはずです。有料老人ホーム選びには、何がなんでもまず見学することが重要なのです!

 

 

荒牧誠也氏

株式会社ベイシス

取締役シニア事業部長

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

関西版 介護業界のプロが本気で調査 有料老人ホーム三ツ星ガイド 2021年度版

関西版 介護業界のプロが本気で調査 有料老人ホーム三ツ星ガイド 2021年度版

荒牧 誠也

幻冬舎メディアコンサルティング

ホームを紹介するプロの相談員が失敗しない介護施設選びの極意を伝授! 少子高齢化により、介護施設を必要とする人は年々増えています。 しかし、有料老人ホーム選びについての知識を持ち合わせていないがゆえに、足踏みし…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録