(※写真はイメージです/PIXTA)

本連載は、東海東京調査センターの中村貴司シニアストラテジスト(オルタナティブ投資戦略担当)への取材レポートです。今回は、「アクティブファンド」の運用方法の変化について見ていきます。

「効率的市場仮説」は3種類に分けられる

伝統的ファイナンスのベースとなっている「効率的市場仮説」は、すべての情報があらゆる種類の証券価格に瞬時に反映される仮説のことをいう。そして、資産運用の理論的背景である現代証券投資理論(MPT)は、この効率的市場仮説を前提にしている。

 

この効率的市場仮説は、証券価格に反映される「利用可能なすべての情報」をどのように考えるかによって、「ウィーク・フォーム」「セミストロング・フォーム」「ストロング・フォーム」の3種類の効率性に分けられる。それぞれ説明する。

 

◆「ウィーク・フォーム」の効率性

ウィーク型の効率的市場は、将来の証券価格の変動が過去の証券価格の変動あるいはパターンから独立している市場で、過去の価格情報はすべて現在の価格に反映されている、将来の価格予想には役に立たない市場のことを指す。

 

このような市場においては、過去の価格の動きやそのパターンから将来のトレンドなどを予想しようとする「テクニカル分析」は、市場平均を上回るパフォーマンスを上げることができないとして否定される。

 

◆「セミストロング・フォーム」の効率性

セミストロング型の効率的市場は、価格情報に限らず、すべての公開情報が即座に、また完全に証券価格に反映している市場を指す。

 

このような市場においては、企業の財務・会計情報(経営者予想含む)などの公開情報を用いる「ファンダメンタルズ分析」は、市場平均を上回るパフォーマンスを上げることができないとして否定される。

 

◆「ストロング・フォーム」の効率性

ストロング型の効率的市場は、公開情報に限らず、内部情報までも含めた利用可能なすべての情報が即座に、また完全に証券価格に反映している市場を指す。

 

このような市場においては、ファンダメンタルズ分析だけでなく、内部情報の所有者(インサイダー)でさえも市場平均を上回る収益率を上げることはできないとされる。そのため、市場平均程度の収益率を目指すことが最善の投資方法となり、インデックスファンドでの運用が推奨される。

 

\投資対象は株式、債券だけではない!/ 金融資産1億円以上の方向け
「本来あるべきオルタナティブ投資」 >>他、資産運用セミナー多数開催!

次ページ「伝統的なアクティブ運用」から「戦略分散」の時代へ

このレポートは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。投資判断の最終決定は、お客様自身の判断でなさるようお願いいたします。このレポートは、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、東海東京調査センターおよび東海東京証券は、その正確性及び完全性に関して責任を負うものではありません。なお、このレポートに記載された意見は、作成日における判断です。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧