(※画像はイメージです/PIXTA)

日本人の平均寿命は延び続け、自身や近しい人の「介護」について考える必要性が高まっています。ここでは「80代の高齢夫婦世帯」「75歳の1人暮らしの男性」といった具体的な例をあげながら、最適な介護サービス・施設について解説します。※本記事は長年に渡り介護事業の運営・マネジメントに携わってきた福岡浩氏の著書『プロの調査員が教える! 介護事業所・施設の選び方が本当にわかる本』(自由国民社)より一部を抜粋・再編集したものです。

75歳独居男性…自宅整備、生活機能訓練等で事故を防ぐ

75歳の父が住む田舎の実家に帰ったら、家の中のわずか2センチの段差に躓いて転んだり、靴下や靴を履く度によろけていました。ちょっと心配です。

 

●早めの介護予防策が事故を防ぐ

 

最近、高齢者がよく躓いて転びそうになったり、転んで膝をタンスにぶつけてあざになったとか、玄関で靴を履くときにバランスを崩して転びそうになったところなどを家族が見かけたら、転倒して骨折する危険があると考えましょう。

 

躓くのは、足の筋力が低下して歩くときに足が十分に上げられていないからです。また、身体のバランスも崩しやすくなっていると考えられます。まずは要介護認定を申請して、要支援1または2と認定されると、介護予防サービスが利用できます。

 

ただし、従来の介護予防訪問介護・介護予防通所介護は介護保険から外れ、同種のサービスは市区町村が実施する介護予防・日常生活支援総合事業となります。この事業は、要介護認定で「非該当(自立)」と認定された人でも、市区町村が判定する「事業対象者」に該当すれば利用できます。

 

●住宅改修で自宅をバリアフリー化する

 

家の中に手すりが全くないのであれば、介護保険の住宅改修を利用して、必要な箇所に手すりを取り付けたり、段差がある場所の段差を解消するリフォームができます(費用の上限は1家屋につき20万円まで)。

 

●生活機能訓練などを受ける

 

足のふくらはぎや太ももなどの下肢の筋力を強化するために、前述の市区町村の介護予防・日常生活支援総合事業の中の「通所型サービス」で、生活機能訓練などを受けて筋力の維持向上を図ります。

 

例えば、週2回程度の利用で、トレーニングマシンなどを使って全身の筋力を鍛えることにより、約3か月後には歩行が安定する例もあります。これは決して珍しいことではなく、利用者本人のモチベーション(やる気)と通所型サービスの個別機能訓練計画に沿ったプログラムの実施が重要です。

 

●機能訓練等で生活機能は改善できる

 

デイサービス利用開始以降の生活機能の変化を示したデータがあります。

 

出所:「通所介護等の今後のあり方に関する調査研究事業報告書」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
[図表2]デイサービス利用開始以降の生活機能の変化 出所:「通所介護等の今後のあり方に関する調査研究事業報告書」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)

 

食事や入浴、トイレ等の自立の変化を見ると、全体で、「変わらない」が52.5%で最も高く、現状を維持できていると考えられます。次に「以前より自分でできるようになった」が29.4%で、約3割の利用者が生活機能の改善が見られたことになります。

 

表で見ると、要介護度別で注目したいのは、要支援1、要支援2、要介護1は、「全体」よりも高い割合を示しています。これは、軽度のうちからデイサービスなどで生活機能訓練等を受けた方が効果を期待できるということでしょう。

 

 

福岡 浩

介護業務運営・業務改善コンサルタント

元介護サービス情報の公表制度主任調査員

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

プロの調査員が教える! 介護事業所・施設の選び方が本当にわかる本

プロの調査員が教える! 介護事業所・施設の選び方が本当にわかる本

福岡 浩

自由国民社

数ある中から、安心して家族を託せる介護事業所・施設をどうやって選ぶ? チェックポイントはココだ! 公的な介護保険制度の下で提供される介護サービスであっても、介護事業者によってサービスの品質に大きな差が出ている…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
TOPへ