(※写真はイメージです/PIXTA)

ヘッドライン21年7月14日号『中央銀行の気候変動への対応、判断はこれから』で、日米欧の中央銀行の気候変動に対する姿勢の違いと、今回日銀が骨子を公表した気候変動対応オペの想定される概要を述べました。骨子素案では気候変動対応オペの資金供給規模など、不明な点は残りますが、市場への介入を抑えつつ、今後の展開次第で柔軟に政策を調整させる余地を残した内容であったと見ています。※本連載は、ピクテ投信投資顧問株式会社が提供するマーケット情報・ヘッドラインを転載したものです。

インデックスファンドより高いリターンを狙う!
「アクティブファンド特集」を見る

日銀7月会合:気候変動投融資促進を目指した気候変動対応オペの骨子素案を公表

日銀は2021年7月15-16日の日程で金融政策決定会合を開催し、市場予想通り、新型コロナウイルスに対応した大規模な金融緩和政策の維持を決めました。

 

日銀は6月の決定会合で導入を示唆した気候変動対応投融資を支援する新たな資金供給制度(気候変動対応オペ)について、今回の会合で骨子素案を示しました(図表1参照)。

 

出所:日本銀行のデータ等を参考にピクテ投信投資顧問作成
[図表1]気候変動対応を支援するための資金供給の骨子素案 出所:日本銀行のデータ等を参考にピクテ投信投資顧問作成

 

金融機関に気候変動対応の投融資を促す新制度には、金融機関のマイナス金利負担を軽減しやすくする優遇措置などが含まれています。

どこに注目すべきか:気候変動対応オペ、後方支援、タクソノミー

ヘッドライン21年7月14日号『中央銀行の気候変動への対応、判断はこれから』で、日米欧の中央銀行の気候変動に対する姿勢の違いと、今回日銀が骨子を公表した気候変動対応オペの想定される概要を述べました。骨子素案では気候変動対応オペの資金供給規模など、不明な点は残りますが、市場への介入を抑えつつ、今後の展開次第で柔軟に政策を調整させる余地を残した内容であったと見ています。

 

日銀が気候変動に対して金融政策を適用するにあたり、市場中立性を重視しているのは、気候変動対応オペの選定を、開示条件を満たした金融機関が希望に沿って行うとしていることからも明らかです。欧州中央銀行(ECB)のように当局自らが投資する社債などの分析をするのではなく、グリーン投資の判断は民間が行い、日銀はバックファイナンス(後方支援)を行うやり方だからです(図表1参照)。

 

一方、バックファイナンスの対象にはグリーンボンドが含まれるなどローンなど貸出に限定せず幅広くすることで、気候変動対応オペが様々な市場で利用されることを想定した印象です。また、気候対応への移行を金融面で支援することから日本での利用拡大が想定されるトランジション・ファイナンスも含まれます。化石燃料による電力の発電から再生エネルギーへの移行などに利用が見込まれます。

 

今回の骨子素案でもっとも注目されていたのは貸付利率と思われます。気候変動対応オペは成長基盤強化支援オペの後継制度と位置づけながら、付利制度が備えられた貸出促進付利制度(コロナオペ)が念頭にあったと思われます(図表2参照)。

 

時点:準備預金積み期(6月16日-7月15日)6月期残高、単位は兆円 出所:日本銀行のデータ等を参考にピクテ投信投資顧問作成
[図表2]日銀当座預金の適用金利別残高 時点:準備預金積み期(6月16日-7月15日)6月期残高、単位は兆円
出所:日本銀行のデータ等を参考にピクテ投信投資顧問作成

 

貸出を実施した金融機関の当座預金に付利することで貸出の促進が期待されます。今回はゼロ%でしたが、日銀の黒田総裁は付利ゼロ%を見直す可能性があると述べたのは、気候変動問題の今後の展開を見守りたい姿勢と見られます。もっとも、マクロ加算を2倍としたのは、マイナス金利適用分を少なくする工夫で、気候変動に関連する貸出拡大に対し一定のインセンティブは用意されています。

 

気候変動対応オペの貸付期間は1年で、成長基盤強化支援オペの4年に比べ短いですが、実施期限を2030年までと長めにとり、しかもローンの借換を繰り返す利用を想定しています。今後変化が想定される気候問題に柔軟性を残した制度設計となっています。黒田総裁は会見でグリーンな経済活動を定義するタクソノミーについて、欧州であっても発展途上という認識を、ポツリと述べていました。そのような考えであるならば、気候変動対応オペを慎重で柔軟な形でスタートさせるのは現実的な選択ではないかと思われます。

 

 

※当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『日銀の気候変動対応オペ、慎重にそして柔軟に』を参照)。

 

(2021年7月19日)

 

梅澤 利文

ピクテ投信投資顧問株式会社

運用・商品本部投資戦略部 ストラテジスト

 

日本経済の行方、米国株式市場、新NISA、オルタナティブ投資…
圧倒的知識で各専門家が解説!カメハメハ倶楽部の資産運用セミナー

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【12/10開催】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?

 

【12/10開催】
不動産「売買」と何が決定的に違うのか?
相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは

 

【12/11開催】
家賃収入はどうなる?節目を迎える不動産投資
“金利上昇局面”におけるアパートローンに
ついて元メガバンカー×不動産鑑定士が徹底検討

 

【12/12開催】
<富裕層のファミリーガバナンス>
相続対策としての財産管理と遺言書作成

 

【12/17開催】
中国経済×米中対立×台湾有事は何処へ
―「投資先としての中国」を改めて考える

 

 

【ご注意】
●当レポートはピクテ投信投資顧問株式会社が作成したものであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。当レポートに基づいて取られた投資行動の結果については、ピクテ投信投資顧問株式会社、幻冬舎グループは責任を負いません。
●当レポートに記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当レポートは信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当レポート中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資家保護基金の対象とはなりません。
●当レポートに掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録