M&AアドバイザリーサービスやM&A後の統合作業や組織再編、事業再生などのサービスを提供する株式会社すばる代表取締役の牧田彰俊氏が、「好きなことで、生きていく」という言葉が生んだ勘違いについて解説していきます。

起業で成功する人の特徴…好きなことで生きていかない

■好きなことで生きていかない

 

こう書くと、「そんなことは当たり前じゃないか」と思われるかもしれませんが、実はそうでもないのです。

 

会社員だった人が会社をやめて起業家に転身するようなケースで特に多いのですが、「会社員時代には好きなことができなかったので、起業家になって自分が好きなことでビジネスをする」という考えになってしまうことがあります。

 

数年前に「好きなことで、生きていく」というYouTubeのCMがありましたが、あのノリです。

 

(写真はイメージです/PIXTA)
(写真はイメージです/PIXTA)

 

しかし、その考え方だと、自営業者にはなれてもビジネスオーナーにはなれません。社長ではあっても経営者ではない、と言ってもいいでしょう。YouTuberとしてビジネスをしている限り、それで稼ぐことはできても、M&Aイグジットはできないのです。

※自己資金と労力を投じて会社を起ち上げた起業家が、M&Aでその会社(株式、または事業)を売却すること。

 

ちなみに知り合いのYouTuberはCMのキャッチフレーズである「好きなことで、生きていく」は、「お客様(視聴者)が好きなことで、生きていく」であると話していました。

 

グルメ情報に特化したメディアサイト「めしレポ」やサイト売買プラットフォーム「UREBA」を立ち上げ、事業譲渡した海山龍明氏も、最初は自分が好きなことで起業しようと旅行アプリを開発して大失敗した経験がありますが、まさにこの例です。

 

ではどうすればいいかといえば、抽象的な言い方になりますが、世の中の動きに常にアンテナを張り巡らせて「流行りはじめているもの」を見つけてぱっと飛びつくのが簡単でしょう。

 

例えば、少し前なら、タピオカ屋が流行り始めたときに、ビジネスセンスのある人は、すぐに参入しています。そして、ブームが絶頂のときにM&Aイグジットしてしまうのです。ブームが絶頂に近いときであれば、事業の規模拡大を狙う同業者にも、多角化として新規参入したい異業種の会社にも簡単に売れます。

 

そして、1回か2回M&Aイグジットを成功させて、資金に余裕ができてから、自分が本当に好きなことをビジネスにしても、決して遅くはないでしょう。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ「衰退産業」でも「評価が高い会社」の特徴
シリアルアントレプレナー 連続起業家

シリアルアントレプレナー 連続起業家

牧田 彰俊

幻冬舎MC

日本でも脚光を浴びつつある『連続起業家』という生き方。 150件を超えるM&Aのサポートをした著者が、連続起業家になるための失敗しない起業・会社売却の成功サイクルを解説する! 最近広く知られるようになってきた「連続…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録