アートの価値付けは資本主義社会の「勝ち組」が
アート界のオリンピックとも称されるヴェネチア・ビエンナーレは、世界でもっとも格式の高い、現代アートの祭典のひとつで、100年以上続く世界において最古の国際展です。また「ポストコロニアリズム」「マルチカルチュラリズム」など、時代の課題をいち早くテーマにする正統派の国際的な現代アートの発表の場でもあり、今後の10年の現代アートの動向を占うともいわれています。
2015年には、グローバル資本主義を批判する企画展も行われましたが、そこには大きな矛盾がありました。暴走する資本主義をいかに批判しようと、結局のところ、アートの価値付けは、資本主義社会の勝者である、ごく少数の富めるものが行うからです。このようにアートは、資本主義の競争社会、中でも「勝ち組」である権力者たちと切っても切れない関係にあります。
アーティストによる資本主義に対する批判そのものが、グローバル資本主義によって拡張し続けてきたアート・マーケットに追従し認められ価値の高騰を招くというジレンマ。これは、なんとも皮肉なことだとしかいいようがありません。
秋元 雄史
東京藝術大学大学美術館長・教授
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】