今週は日経平均株価の上値が重い展開が続いている。コロナワクチン接種が進むアメリカでは小売りの売上高が急増するなど、経済が急回復しているという。一方、第3次緊急事態宣言の延長に追い込まれた日本は経済の低迷が続く。今後、株価はどう動いていくのか。「株のお姉さん」として親しまれる雨宮京子氏が株価が下落相場でもあなたの資産を守り、逆に増やすという「株の売り方」の極意を明らかにします。本連載は雨宮京子著『世界一わかりやすい株の売り方』(フォレスト出版)より抜粋し、再編集したものです。

信用取引に向いている人向いてない人

株で値幅を狙った取引をする場合、売りと買いのどちらが儲かるものなのでしょうか?どちらも同じような感じがしますが、この業界では、実は売りで入ったほうが3:2の割合で利益が取れると言われています。これまで、私がサポートしてきた投資家のことを考えると、その割合というのは当たっているかもしれません。

 

現物を買うと「私が買うとすぐに下がるんです」という投資家の声をよく耳にし、相談を受けることがあります。それなら発想を変えて、買ってすぐ下落するというのであれば、買って下がった場合は、カラ売りを試してみてはどうでしょうか。

 

下がれば儲かりますし、上がったら現渡しをしてしまえば、損は限定されます。とにかく、臨機応変で対処するのが基本。買いがダメなら売りで─。少し、乱暴に見えるかもしれませんが、案外うまくいくかもしれません。

 

しかし、ここで注意したいのは欲張らないこと。アルゴリズムなど機械が自動的にやる取引と違い、頭ではわかっていても、つい「欲の皮」が突っ張って、儲け損なう人が少なくないのです。

 

この点については、いくら知識を備えても、テクニックを身につけてもどうなるものでもありません。株の売り買いは心理的な要素が大きく、とりわけ、カラ売りなど信用取引を行う際には、メンタルな部分が重要です。

 

ズバリ、あなたは信用取引に向いているか?

 

それとも、向いていないか?ここであなたが信用取引に向いているかどうかについて、簡単にYES/NOチェックをしてみましょう。

 

●短期売買で勝負(売ったらすぐに買い戻す)ができる

 

□YES □NO

 

信用取引は時間軸との闘いです。金利もかかるので、基本的には短期売買できちんと売買の決着ができる人、引っ張らずに反対売買ができる人が向いています。

 

市場では、信用取引で利益を確定させる平均日数は13日程度と言われており、これを超すようならロスカットできるかどうかです。長ければ長いほどリスクが大きくなります。

 

●信用取引は、ある意味「投機」であると割り切れる

 

□YES □NO

 

言い方は少々乱暴になりますが、信用取引は長く保有して利益を積み上げるといった「投資」ではありません。「投機」と割り切れる人でないと厳しいかもしれません。

 

●注文を出すときに迷うことがある

 

□YES □NO

 

1秒でも判断が遅れてしまうと売買のチャンスを失いますし、一瞬にして損をしてしまうことがあります。プロの投資家がしのぎを削って勝負していますので、のんびり迷っている人は信用取引に向いていません。

 

●ロスカット(損切り)の原則に耐えられる

 

□YES □NO

 

これは買いにも共通しますが、短期売買のつもりなのに、結果を出すまでに時間が掛かっている場合、それ自体が失敗となります。カラ売りはあくまでも短期決戦で行うものであり、失敗したと感じたら、すぐにロスカット、目先の損を恐れないことが肝要なのです。

 

ここで思い出したいのが、「追い証は最初のときに売れ!」「追い証は唯一確実な助言者」といった相場格言があるように、追い証が発生するまで損を拡大してしまうのは明らかに失敗なのです。それを認める勇気が必要です。

 

評価損がふくらみそうと感じたら、迷わずロスカット。そのほうが傷は深くならず、損も少なく、ほかの銘柄巻き返しも可能です。

 

追い証の警告が出るまで無理をしてはいけません。「何とかなる」は、株式投資では決して「何とかなりません」ので、早めの決断が大事です。決断には、売り値より5%上がったら機械的に買い戻す等々、自分なりのルールを作り、守るようにしましょう。それを厳しく守れば成績も良くなるはずです。

 

ある意味、自分の心の中で戦いが行われており、そこでは強い意志が重要であると言えるでしょう。そう、強い意志を持っている人こそが信用取引に向いているのです。

 

 

雨宮京子
雨宮総研代表 

 

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

本連載は、投資を促したり、特定のサービスへの勧誘を目的としたものではございません。また、投資にはリスクがあります。投資はリスクを十分に考慮し、読者の判断で行ってください。なお、執筆者、製作者、フォレスト出版、幻冬舎グループは、本連載の情報によって生じた一切の損害の責任を負いません。

世界一わかりやすい株の売り方

世界一わかりやすい株の売り方

雨宮 京子

フォレスト出版

「株の売り方」について解説した本です。 普通、株式投資というと「株を買う」 、値上がった株を売って儲ける、または配当や株主優待を得るというものですが、本書は「株を売って儲ける」ということに重点を置いています。 …

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧