指摘率トップ!「名義預金」を税務署はどうみているか?
相続税の税務調査の実態と対処方法>>6/5(木)LIVE配信
「個別銘柄」を選ぶ上で最も重要なことは?
では、個別銘柄を選別する上で何が重要で、どこに注目すべきでしょうか?
我々の考えでは、基本的なこととなりますが「トップの資質」を第一と考えています。会社を導く将来像を見据えた方向性を想起して経営にあたっていることがわかるか、グランドデザインをしっかりと描いて行動していることが重要です。
単なるグランドデザインの立案であれば、誰でも当たり前のように立てていると思います。大事なことは、数年後に会社が成長するために、今何が必要で何をやるべきか、ということがわかっており、実行する力、伝える努力をしているか、そのような人“財”がトップ、経営層にいることが重要であると考えています。
それを起点として、投資を考えている企業の業績や経営計画、説明会資料などを丹念に調べ、さらにグループ企業や関連企業にまで同様に調査を広げていきます。その上で、独りよがりではないことも重要なポイントとなりますので、競合する企業の経営戦略や業績も調査します。
どんなに経営トップが素晴らしい商品や仕組みであると語っていても、同業他社がそれを上回る商品や仕組みを販売したり考案したりしていたら、業績予想は会社が考えているものと違った結論が出るかもしれません。このように多面的に調査した上で初めて、一企業に投資できると考えています。
■まとめ
以上のように、株式投資は様々な要因によって変動し、今日の好材料が明日の悪材料となることもあるなかで、最終的には企業の成長力を見極めることができれば、株価は裏切らないと考えています。
【ヘッジファンドセミナーを随時開催】
表舞台に滅多に出ないヘッジファンドマネージャーの話が聞ける数少ないチャンス!
>>>募集中の無料セミナーを見る
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【5/13開催】
高齢者入居で賃貸収益が劇的に上がる
孤独死・空室・相続トラブルを
まとめて解決セミナー
【第1回】終活時代の到来!
賃貸経営への影響と収益チャンス
【5/14開催】「トランプ関税ショック」
で見えた“コモディティ投資”の魅力
【5/15開催】南米の
知られざる不動産投資機会
「アルゼンチン」「ウルグアイ」
不動産の狙い目
【5/27開催】不誠実な
フランチャイズ本部を見抜け!
失敗しない「加盟先の選び方」
「FC投資の進め方」