はじめてのひとり暮らしはつらかったのか
水木さんは、わたしが見たテレビで豪快に笑っていたときから、少しして亡くなられた。思い出すと、生きていらっしゃるうちからすでに妖怪だった気がする。水木さんはずっと生も死もない世界で生きていたのではないだろうか。
人間は老いると、人間から妖怪になる。そう気づかせてくれたのは、他でもない大好きな水木しげるさんだ。彼はきっと、今ごろ、大好きなお酒と牛肉で本物の妖怪たちと楽しく宴を繰り広げているにちがいない。
母、はじめてのひとり暮らし
父が亡くなってから、母は、生涯で初めてのひとり暮らしとなった。昔の人なので、夫の世話をすることを生きがいとして生きてきた人だ。しかし、もう自慢の料理の腕を振るう相手もいない。今日の出来事を話しながら笑う相手もいない。
わたしは20歳から家を出ているので、相手がいなくてもというか、むしろ相手がいる煩わしさの方が強いが、母のように20歳で見合い結婚をし、夫いちずで暮らしてきた昔の人は、誰かと一緒にいる生活が普通だろう。
おそらく、父が亡くなったあとは、突然、ひとりぼっちになりつらかったにちがいない。でも、実際には、元気に暮らしているように見えたので、わたしも弟も安心していた。
わたしが実家に帰るのは、多くて月に1度ほど。それも母の手作り絶品料理を食べたくて行き、食べ終わると、「じゃあね」。
近くに住む弟は、一週間に一度のペースで顔を出していたようなので、それでいいと思っていた。なぜなら、母は80歳を過ぎたというのに、自転車に乗っているほどアクティブだったからだ。
松原 惇子
作家
NPO法人SSS(スリーエス)ネットワーク 代表理事
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】