こんな人材が日本にも欲しかった。オードリー・タン。2020年に全世界を襲った新型コロナウイルスの封じ込めに成功した台湾。その中心的な役割を担い、世界のメディアがいま、最も注目するデジタルテクノロジー界の異才が、コロナ対策成功の秘密、デジタルと民主主義、デジタルと教育、AIとイノベーション、そして日本へのメッセージを語る。本連載はオードリー・タン著『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』(プレジデント社)の一部を抜粋し、再編集したものです。

昔は車椅子に乗っている人を見かけなかった

あなたの仕事の一部が、ある日機械に取って代わられたとき、「これはスキルの問題だから」と過度に反応すれば、敗北感を味わうでしょう。しかし、「機械にできることは機械に任せて、自分はより良い公共の価値を生み出すんだ」という考え方に変え、より価値の高い仕事に専念するようになれば、機械があなたの仕事の一部分あるいは大部分を肩代わりしたとしても、あなたは自分の仕事に満足することができるでしょう。

 

なぜなら、あなたの仕事の結果が、公共の方向を向いているからです。「この仕事をすれば、社会や環境、経済にいい結果をもたらす。ある種の公共利益をもたらす」といったことを自分の価値の源にするべきなのです。

 

「公共の利益を達成する」という考え方と、自分と他人を比べてどちらが優れているかを判断しようとするのは、まったく異なる二つの概念です。隣の人よりも少し上手にできたことに達成感を求めるよりも、隣の人と協力して社会問題を解決することのほうが、私は喜びの度合いが大きいと思います。

 

もし人と比べることで達成感を求めていたら、ある日、機械のほうがあなたの十倍素晴らしくなっているかもしれません。するとあなたは不快になるでしょう。しかし、公共の価値を生み出すことに喜びを感じるように自分を再定義すると、同じことを行っていても機械が十倍の結果を出せば、十倍の公共価値が生まれたと思い、幸せを感じられると思います。私たちはそうした価値を重んじることが大切であり、競争原理に囚われる必要はないのです。

 

私が子供の頃、台湾では、車椅子に乗っている人をほとんど見かけることはありませんでした。車椅子に乗っている人が少なかったわけではありません。「外に出ると不便だから外出しない」といった理由で、家の近所の特定の場所にだけ出かけていたのです。しかし、現在の台湾社会では、バリアフリー設備やユニバーサルデザインを導入している建物が増えることで、車椅子で動き回る人を普通に見かけるようになりました。介助者に押してもらったり、自分で出かけたりと、非常に自然体で、どこにも障害物はないような印象さえ受けます。

 

私は、都市の設計を考える場合、「軽度の認知症の人に優しい街が最も良いのではないか」と思っています。そして、より多くの軽度認知症の人が社会活動に参加することで、軽度の人が中度あるいは重度の認知症にならないように予防することも可能になるでしょう。しかし、最初から軽度の認知症の人が参加しづらい社会であれば、当然そうした人たちの社会参加は大幅に減り、結果的に中度、重度の認知症のレベルに達する速度は間違いなく加速するでしょう。前者と後者でどちらがいいかは、言うまでもありません。

 

そのような誰もが社会参加しやすい社会を作るにはどうすればいいかと考えるとき、そこにAIが活用できるのであれば、「AIに自分の仕事を奪われる」といったことを心配する必要はなくなるでしょう。公共の利益に資するような方向を目指していけば、人間社会はより豊かなものになると思います。

 

オードリー・タン
台湾デジタル担当政務委員(閣僚)

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る

オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る

オードリー・タン

プレジデント社

2020年に全世界を襲った新型コロナウイルス(COVID‐19)の封じ込めに、成功した台湾。その中心的な役割を担い、2020年新型コロナウイルス禍においてマスク在庫管理システムを構築、台湾での感染拡大防止に大きな貢献を果たす。…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録