\参加無料/
【オープンハウスのアメリカ不動産投資セミナー】
アメリカ人が自宅の資産価値を気にする理由とは?
アメリカ人が自宅の資産価値の維持・向上に強い関心を持つのは、引っ越しが多いこと
に関係しています。
もし、多くの日本人のように、「買った家に一生住む」と考えるのであれば、その建物の資産価値を気にする必要性は低いでしょう。ずっと自分たちが住むつもりで売る気がないのなら、建物の価格を気にする必要もありません。相続を考えるときに、気になるくらいでしょう。
しかし、アメリカでは家は売るものというのが前提ですから、家を持っているアメリカ人は、全員と言っていいほど、自宅の時価を気にしています。そして、それを簡単かつかなり正確に知ることもできるのです。
まず、アメリカには不動産取引に関する情報を集めた基本的なデータベースとして、
MLS(Multiple Listing Service)という不動産情報システムがあります。ただし、これ
は登録不動産業者しかアクセスできないプロ用のシステムです。MLSの情報も含めて、一般の人が不動産情報にアクセスできるように作られたのが、「Zillow」「Redfin」などの、オンラインの不動産売買情報サービスです。
もともとZillowが先発で、全米で知名度が高いのですが、後発のRedfinがZillowにはない即時性や、自前での仲介といったサービスを打ち出してシェアを伸ばし、NASDAQ上場を果たしています。日本からでもアクセスはできますので、一度ご覧になってみてください。その情報の豊富さに驚くでしょう。(米国内でもカバーされていないエリアもあります。)
アメリカでは「今、うちはいくら?」がすぐ分かる
これらのサイトに象徴されるように、アメリカと日本の不動産市場で大きく異なるのが「情報公開」の面です。
アメリカでは、すべてとは言いませんが、ほとんどの不動産売買情報がオープンにされ、プロか一般人かを問わず、だれでも物件の詳細情報にアクセスできます。その意味では、非常に公開性、透明性が高い市場が形成されています。