日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回は、これからの時期、クリスマスや初詣など、何かと関係することの多い「宗教」に焦点をあてていきます。

寄付について知りたい→「寄付・遺贈寄付特集」を見る>>>

日本の「宗教の信者数」は総人口よりも多い、謎

もうすぐ2020年も終わり、2021年が始まります。コロナ禍のなか、いつもとは異なる年末年始になりそうですが、例年であれば「正月は神社に初詣」という人が多いのではないでしょうか。

 

そんな様子をみて「少し前にはクリスマスを祝っていたのに……」と訝しそうな人の姿も。確かに、お葬式は仏教の様式で行われることが多い一方、げん担ぎで神社に行ったり、結婚式では教会(チャペル)で永遠を誓ったり……信仰心の強い人からしたら、この宗教観は不思議なものに見えるでしょう。

 

「あなたは何の宗教に属していますか?」

 

そう聞かれたら、大抵の日本人は頭を悩ませるのではないでしょうか。

 

日本人の宗教観は、統計からも感じ取ることができます。文化庁による「宗教統計調査」(令和元年度)によると、全国の宗教団体(宗教法人含む)は215,570。そのうち神社は81,074、寺院は76,930、教会は31,100、布教所(布教所、講義所、伝道所、宣教所の名称をもつもの)は20,197、そのほか(神社、寺院、教会、布教所に該当しない、修道院、別院、分苑、支部、会衆などの名称をもつもの)は6,269を数えます。

 

都道府県別にみていきましょう。

 

神社が最も多いのが「新潟県」で4,711。次いで「兵庫県」で3,867。「福岡県」3,419、「愛知県」3,358、「岐阜県」3,268と続きます。

 

出所:文化庁「宗教統計調査」(令和元年度版)より作成
[図表1]都道府県別、宗教団体(宗教法人含む)のうち「神社」ベスト10 出所:文化庁「宗教統計調査」(令和元年度版)より作成

 

次に寺院が最も多いのが「愛知県」で4,559。「大阪府」3,386、「兵庫県」3,282、「滋賀県」3,205、「京都府」3,065と続きます。

 

出所:文化庁「宗教統計調査」(令和元年度版)より作成
[図表2]都道府県別、宗教団体(宗教法人含む)のうち「寺院」ベスト10 出所:文化庁「宗教統計調査」(令和元年度版)より作成

 

教会が最も多いのが「大阪府」で2,559。「東京都」2,348、「兵庫」2,059、「北海道」1,621、「愛知」1,598と続きます。

 

出所:文化庁「宗教統計調査」(令和元年度版)より作成
[図表3]都道府県別、宗教団体(宗教法人含む)のうち「教会」ベスト10 出所:文化庁「宗教統計調査」(令和元年度版)より作成

 

次ページ家計における宗教関係の支出は年々減少

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録