「親が認知症で要介護」という境遇の人は今後、確実に増加していくでしょう。そして、介護には大変、悲惨、重労働といった側面があることも事実です。しかし、介護は決して辛いだけのものではなく、自分の捉え方次第で面白くもできるという。「見つめて」「ひらめき」「楽しむ」介護の実践記録をお届けします。本連載は黒川玲子著『認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌』(海竜社)から一部を抜粋、編集した原稿です。

「認知症の症状はゆるやかに進行」という定説だが

徘徊防止のひと工夫

 

「認知症の症状はゆるやかに進行する」という定説があるが、父の症状は、診断を受けてからの1か月間、新幹線のぞみばりのスピードで進行している。

 

黒川玲子著『認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌』(海竜社)
黒川玲子著『認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌』(海竜社)

昼と夜が逆さまの状態が続いているので、日中はデイサービスでほとんどお昼寝状態らしい。夕飯の最中も、静かだなあと思うと、箸を片手に爆睡なんてこともしばしば。

 

「じーじ起きてください」と言おうものなら「いつ寝てた! 起きているにきまってるじゃないか」と反撃をするありさま。

 

しかし、夜になると急に元気になりにわかに認知星人に変身し「皇室会議があるから参加する」といって外出を試みる。

 

「夜だから、明日の朝にしようよ」
「この資料を届けなくてはいけないのだ」

 

と、なにやら紙袋を手にして言うことを聞いてはくれない。「天皇陛下様が、今日の皇室会議は中止になりましたので、ご自宅にいてくださいと言っています」と言うと、一旦は納得するが、数時間後には脱出(徘徊)を試みる。不審な物音に気づき、3度ほど、寸前のところで捕獲(保護)したものの、このままでは、真夜中に本当に皇居に行かれてしまいそう。

 

そこで! 脱出(徘徊)回避方法をあみだした。ドアのちょうつがいを結束バンドで留める。この方法なら、鍵を開けても、ドアは開かない。

 

まずは、キッチンのドアを留め、準夜勤ちゃん(私の娘。私が寝てからは、娘がじーじの面倒を見てくれているので、わが家では準夜勤と呼んでいる)が帰ってきたら、同じ方法で玄関のドアをロック!

 

徘徊防止装置は様々あるが、購入するには高額だし、工事が必要なものもある。介護保険を利用したレンタルもできるが、介護保険の点数を使いきっているわが家では、自費でのレンタルになるため価格的に厳しい状況。

 

しかし! 結束バンドならいっぱい入っていて100円! これでしばらくは、わが家の夜は安心! ただし、この方法は、家族でも高齢者虐待防止法の拘束になることもあるのでご注意を。

 

黒川 玲子
医療福祉接遇インストラクター
東京都福祉サービス評価推進機構評価者

 

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌

認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌

黒川 玲子

海竜社

わけのわからない行動や言葉を発する前に必ず、じーっと一点を見据えていることを発見! その姿は、どこか遠い星と交信しているように見えた。その日以来私は、認知症の周辺症状が現れた時のじーじを 「認知症のスイッチが入っ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録