「財政赤字がハイパーインフレを招く。」「国債に需要が無くなって金利が高騰する。」…このようなありふれた意見に対し、書籍『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』(KKベストセラーズ)にて、評論家の中野剛志氏は真っ向から痛快に異を唱える。

巷にはびこる「ハイパーインフレ論」よく考えると…

■日本の経済はハイパーインフレになるのか

 

「財政赤字をこれ以上拡大すると、ハイパーインフレになる!」

 

このような主張が後を絶ちません。

 

しかし、平成の日本は、およそ20年もの間デフレだったのです。それなのに、ハイパーインフレを心配するというのは、どういうことなのでしょうか。いったい、20年も拒食症の患者に対して、「これ以上、栄養を摂ると過食症になる!」などと処方する医者がどこにいるのでしょうか。

 

ところで、このハイパーインフレ論者たちは、財政赤字の拡大がインフレを起こすと言っているわけですから、「デフレ脱却には財政赤字の拡大が効く」ということには、同意しているわけです。

 

それにもかかわらず、彼らは、デフレ下での財政赤字の削減を主張します。その理由が、財政赤字を拡大すると、いずれハイパーインフレになるからだと言うのです。

 

しかし、何もハイパーインフレになるまで、財政赤字を拡大する必要などありません。デフレを脱却し、インフレ率が2〜4%になる程度にまで、財政赤字を拡大させればいいだけの話でしょう。

 

例えば、インフレ率が4%になったら、財政赤字をやめればいいのです。

 

それなのに、ハイパーインフレ論者は、なぜか、いったん財政赤字が拡大し始めたら、ハイパーインフレになるまで「やめられない、止まらない」と思い込んでいるのです。財政赤字って、そんなに美味しいものなのでしょうか。

 

なぜ、財政赤字の拡大を止められないと思っているのか、ハイパーインフレ論者に聞いてみましょう。

 

すると、こんな答えが返ってくるでしょう。

次ページ「やめればいいだけですよね?」のツッコミに…
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

中野 剛志

KKベストセラーズ

読まれると経済学者・官僚が困る本ナンバー1 経済常識が180度変わる衝撃! 第1部 経済の基礎知識をマスターしよう 1.日本経済が成長しなくなった理由 2.デフレの中心で、インフレ対策を叫ぶ 3.経済政策をビジネ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録