「手術が好き」ただそれだけだった…。新人外科医が見た、壮絶な医療現場のリアル。※勤務医・月村易人氏の小説『孤独な子ドクター』(幻冬舎MC)より一部を抜粋し、連載していきます。

「なんとなく選んだ外科医」。3年目の今日、ついに…

■プロローグ

 

僕は、医師3年目の外科医である。

 

医学部を卒業して医師国家試験に合格すると、医師免許がもらえて医者になることができる。とはいえ、本当の意味で「医師」になれるのはまだ先の話だ。

 

医者になって最初の2年は「初期研修」といって内科や外科、小児科などさまざまな科をローテーションしながら全般の知識を学ぶ。この最初の2年が、いわゆる「研修医」と呼ばれる期間である。

 

初期研修後、専攻する科を決定する。専門科に進んでから3年間、つまり医師3〜5年目は「専攻医」(後期研修)と呼ばれる期間だ。「研修医」という肩書きこそ外れるが、専攻医も、まだまだ研修の身である。

 

(※写真はイメージです/PIXTA)
(※写真はイメージです/PIXTA)

 

僕は医師3年目ではあるけれど、研修医の2年が含まれるため、外科医としてはまだ1年目。何科を選ぶかは本人の自由だが僕の場合、大きな志を持って外科医を選んだわけではなく、ただなんとなく外科を選んだだけの初期研修上がりの医師である。

 

「なんとなく選んだ外科医」。表向きはそう答えているけれど、実は「僕は手術が好きだ」。だから、外科医を選んだ。「手術が好き」と言うと、不謹慎な印象を与えるような気がして言えないけど。

 

ちなみに、一言で「外科」といっても、外科系には、消化器外科、心臓血管外科、呼吸器外科、乳腺外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、産婦人科、泌尿器科、眼科、皮膚科などが含まれる。大病院では各科が明確に分かれているが、外科といえば一般的には、「消化器外科」を指す。

 

しかし、中小病院では外科は消化器外科をメインにしながら、外傷や骨折などの整形外科領域を診たり、乳腺外科の手術をしたりと、一般外科としての役割を担うことも少なくない。そのため、中小病院における「消化器外科」は単に「外科」と呼ばれ、一般外科という意味合いを持つことが多い。僕は消化器外科の医師である。

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

次ページ初期研修は小さな病院だった。そして赴任したのは…
孤独な子ドクター

孤独な子ドクター

月村 易人

幻冬舎メディアコンサルティング

現役外科医が描く、医療奮闘記。 「手術が好き」ただそれだけだった…。山川悠は、研修期間を終えて東国病院に勤めはじめた1年目の外科医。不慣れな手術室で一人動けず立ち尽くしたり、患者さんに舐められないようコミュニ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録