「詳細見積は出せませんが、契約後に概算見積から600万円値引きしますよ…」と言われたら? *本記事は、兼坂成一氏の著作『人生が変わる家づくり 一生気持ちよく暮らせるマイホーム』(幻冬舎MC)から抜粋、再編集したものです。

バルコニーや玄関ポーチの屋根までカウントする会社も

例えば明らかな建物の坪数の他に、バルコニーや玄関ポーチの屋根といった部分の面積までを坪数とカウントする会社があります。

 

その場合、特に依頼したわけでもないのにやたらと大きなバルコニーが提案されていることがあります。ぱっと見では坪単価が安く見えても、坪数自体が明らかに大きく、実際には掛け算をすると特別安くはなかったというケースがあるのです。

 

我々プロでも他社の坪単価を聞いてもその会社が高いのか安いのかはまったく分かりません。どれが正しいということでは無く、単に会社ごとに考えが違うというのが実情なのです。

「600万円値引きできる」という見積書

その他、玄関ドアや階段、キッチンや浴室、洗面台、トイレ機器など家の広さに比例しない部分があることも、覚えておいてください。

 

一般的な住宅では、こうした建物の大きさに比例しない部分の合計が600~1000万円になります。建物面積に比例しない部分の金額を床面積で割れば、床面積の小さな家は割高に、大きな家は割安になります。

 

ですが、概算見積はあとでいくらでも変更できるので、この段階で作成しても意味がありません。

 

というのも、住宅メーカーの概算見積の多くは、坪数から算出した本体価格と、その下にオプションの説明が数行、さらにその下に給排水やエアコン、ガス設備といった工事費用を並べ、最後に合計額を記したものです。

 

肝心の金額の詳細内容(内訳)は、契約後に渡されるケースもあります。本来であれば、詳細見積もりは契約前に提出してもらい、その中身をじっくりチェックしたいところです。

 

自動車免許を所有する人は、クルマを購入するときの見積書を思い出してください。オプションで取り付けられる装備、重量税、車両税など、家の概算見積よりもずっと詳しく書いてあるはずです。

 

以前、一戸建ての建築予算を2000万円に設定した建て主がいました。その建て主は、「契約前に詳細見積もりを出してほしい」と住宅メーカーの担当者に要求しました。すると、担当者は「詳細見積は契約後でないと出せない。その代わり概算見積から600万円値引きする」と返答したそうです。

 

「ご契約後に、概算見積から600万円値引きしますよ…」 (写真はイメージです/PIXTA)
「ご契約後に、概算見積から600万円値引きしますよ…」
(写真はイメージです/PIXTA)

 

その住宅メーカーの家づくりはパッケージ式で、担当者は内容の詳細を理解していないため、詳細な見積もりを出すことができないのだと思います。いずれにしても、詳細な見積もりをつくることに、大変消極的な態度であることは明白です。

 

そもそも600万円も値引きできる見積もりとは何なのでしょうか? あってないような、建て主をバカにした見積書です。

 

下職に支払う金額をカットする、またはより安い下職に発注してしまう、または契約後に追加工事で法外な費用を頂戴する場合もあります。結局値引きで損をするのは発注者となるのです。いくら値引きをしてもらっても製品に変わりはない自動車と、住宅とは全く違います。

本連載は、2018年6月3日刊行の書籍『人生が変わる家づくり 一生気持ちよく暮らせるマイホーム』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

人生が変わる家づくり 一生気持ちよく暮らせるマイホーム

人生が変わる家づくり 一生気持ちよく暮らせるマイホーム

兼坂 成一

幻冬舎メディアコンサルティング

一生に一度の家づくりで失敗したくない──マイホームを建てようとする人にとっては当然の願いです。家づくりは、家族の人生にも大きな影響を及ぼす一大イベントです。だからこそ、多くの人が間取りやデザイン、素材、設備など…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録