どこの街に住むかの選択は、仕事やプライベートに大きな影響を与える。さらに家賃が家計支出の大きなウェイトを占めることを考えると、居住地は資産形成までも左右するといえる。総合的に考えて住みやすい街はどこなのだろうか? 20代後半から30代前半の単身会社員の住み心地を考えていこう。今回取り上げるのは、西武鉄道池袋線の「小手指」。

新興住宅地に残る、ヤマトタケルの伝説

「小手指」は埼玉県所沢市に位置する、西武鉄道池袋線の駅。1日の乗降者数は4.8万人ほどです。

 

西武池袋線は、東京メトロ副都心線、東急電鉄東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線と直通運転をしていることから、「小手指」という駅名はよく耳にしているかもしれません。しかし実際に行ったことがある人は少ないのではないでしょうか。「小手指」は、西武鉄道の主路線、新宿線と池袋線が交わる「所沢」から2駅。典型的な郊外の住宅街の駅です。

 

小手指という地名の由来は、日本神話から。小手指元町にある「北野天神社」で戦勝祈願をし、篭手(こて:手の甲までを守るための防具)をかざしたという神武東征伝説から、この一帯は小手指原(こてさしがはら)と呼ばれていました。土地は由緒ある小手指ですが、街自体に歴史があるかといえばそうではありません。

 

【国内不動産投資セミナー】はこちら

 

駅の開業は1918年。しかしこのときは、現在の「西所沢」駅が「小手指」と名乗っていました。現在の駅になったのは1970年と、つい最近のことです。小手指は、所沢市郊外のニュータウンとして開発がスタート。1976年に西武不動産が「小手指ハイツ」の分譲を始めると、あっという間にベッドタウン化していきました。

 

駅の北口と南口とでは、雰囲気が異なります。南口では駅を出るとロータリーがあり、それを囲むようにマンションが建ちます。1階部に店舗があるものの、目立った商店の集積は見られません。この南口から徒歩30分ほどにあるのが「小手指ヶ原古戦場跡」。実は、1333年に分倍河原の戦い、1335年に中先代の乱、1352年に武蔵野合戦と、3回も戦乱の地となっています。

 

一方、にぎわいの中心は北口。駅を出ると、右手に街のランドマークでもあるツインタワーのマンション「所沢タワーズ」。「イトーヨーカドー」や「西友」など買い物スポットも点在しています。ロータリーからはメインストリート「ハナミズキ通り」がのび、整然とした瀟洒な街並みが広がっています。

 

西武鉄道池袋線
西武鉄道池袋線

 

----------------------------------------------------------------------------------------------
[PR]不動産投資、いきなり始めるのはあまりに危険!
セミナーに参加し資産運用について考えましょう 詳細はこちら>>>
----------------------------------------------------------------------------------------------

 

次ページ「池袋・新宿・渋谷」さらに「有楽町」へも乗換えなし

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧