【2/10開催・WEBセミナー】現役ヘッジファンドマネジャーが特別登壇!
10年超ニューヨークを拠点に戦う独立系運用会社CEOが語る
「ヘッジファンド投資」の魅力と活用法
最近、国際通貨基金(IMF)や経済開発協力機構(OECD)が成長率予想を下方修正したこととは反対の認識です。もっとも、株式市場の堅調さを目にする市場関係者からすれば、豪中銀の認識の方がなじみやすいかもしれません。
しかし、あくまで、想定ほど悪くなかったというだけで、豪中銀も国内経済について深い懸念も示しています。
もっとも懸念を示している分野のひとつが雇用です。5月の失業率は7.1%と急上昇しました(図表1参照)。声明でも3月から80万人が職を失ったことを指摘しています。
なお、声明に言及されていませんが、オーストラリアでは新型コロナウイルスの感染者が再び増加傾向です(図表2参照)。オーストラリア第2の都市メルボルン周辺で感染が拡大しビクトリア州では6週間の都市封鎖が発表されています。
感染収束が早かった分、景気回復も期待される豪経済ですが、不確実な面も多々あり、当面金融緩和が続きそうです。
※当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『豪中銀の景気認識、慎重ながらやや楽観的なトーン』を参照)。
(2020年7月8日)
梅澤 利文
ピクテ投信投資顧問株式会社
運用・商品本部投資戦略部 ストラテジスト
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【4/22開催】『オーナー経営者は
なぜ事業承継M&Aで失敗するのか
―中小企業M&Aの実例に学ぶ絶対に
知っておくべき業界の真実』出版記念セミナー
【4/22開催】高所得者・高収益法人が
注目している、長期保有に向く
良質な航空機投資とは
【4/23開催】絶対に見逃せない!
相続問題の究極の解決策とは
相続・事業承継を円滑に進める
「生命保険の活用法」<基礎編>
【4/23開催】あなたの“相続
・事業承継対策”間違えていませんか?
相続人・被相続人ともに知っておくべき
賃貸不動産オーナーの「信託
・遺言・資産管理法人」の使い方
【4/24開催】プライベートアセット、
ヘッジファンド、コモディティ…
世界の富裕層が「オルタナティブ投資」
を活用する理由