JRだけじゃない!相鉄も使える穴場スポット
「保土ケ谷」駅は横浜市保土ケ谷区に位置する、JR横須賀線(総武線快速)と湘南新宿ラインの駅です。1日の乗車人数は3.4万人ほど。区名を名乗る駅ですが、区役所などの行政機関が集中するのは、相鉄本線の「星川」駅周辺です。
保土ケ谷は、もともと、東海道五十三次の4番目の宿場である「程ヶ谷宿」があった場所。駅周辺には、本陣跡をはじめ、史跡、神社・仏閣などが多数点在しています。横浜市によると保土ケ谷という地名の由来は、「低湿地を意味するという説」「アイヌ語からの転訛説」荘園のひとつ「榛谷御厨(はんがやのみくりや)から転訛した説」など多くありますが、はっきりしたことはわかっていません。
そんな「保土ケ谷」ですが、最大の魅力は、『住みたい街ランキング』第1位の「横浜」の隣駅ということです。憧れの街であり、利便性も高い「横浜」は、当然家賃水準も高め。「横浜」を目指して引越し先を探していた人が、家賃を理由に流れ付いてくる先のひとつが「保土ケ谷」なのです。
さらに「保土ケ谷」はJR線だけの駅で、それほど交通の便がよくないと思われがちですが、徒歩10分ほどで相鉄本線の「天王町」駅にたどり着きます。意外と2駅利用可能の穴場エリアなのです。都心~横浜~湘南という南北方向の移動だけでなく、横浜西部を経て都心に向かう移動も可能で、不測の事態のとき活用できるでしょう。
駅周辺を見ていきましょう。駅には「ビーンズ保土ヶ谷」と「CIAL保土ヶ谷」の2つの小さな商業施設があり、合わせて20ほどの店が入っています。西口にはバスターミナルを中心としたロータリーがあり、少し店舗の集積が見られますが、その先には住宅街が広がっています。東口の目の前には国道1号線が走り、渡った先にはバスターミナルがあります。国道沿いには店舗が点在しますが、基本的に住宅街が広がっています。
「保土ケ谷」は隣の「横浜」とは異なり、基本的に住宅街が広がるエリアです。通勤、通学で人通りは多めですが、これといったランドマークはなく、栄えているわけでもありません。「横浜ほどにぎやかな所はイヤだけど、横浜の便利さには享受したい」という人には、ほどよい街なのかもしれません。
----------------------------------------------------------------------------------------------
[PR]不動産投資、いきなり始めるのはあまりに危険!
セミナーに参加し資産運用について考えましょう 詳細はこちら>>>
----------------------------------------------------------------------------------------------