都心の快適性を兼ね備えるが、会社員には家賃が高すぎ
観光地として人気が高まる「神楽坂」ですが、家賃水準はどうなのでしょうか。駅から徒歩10分圏内の1Kの平均家賃は8.91万円(11分を超えると近隣の駅が最寄り駅になるため、今回は対象地域外として考えます)。新宿区の平均は、10分圏内で8.58万円。同区のなかでも人気の街だけあり、家賃水準も高めです(図表1)。
厚生労働省が発表している「賃金構造基本統計調査」によると、都内勤務の男性会社員の平均月給は、25~29歳で27.5万円、30~34歳で34.1万円です(図表2)。企業規模によって平均給与は異なりますが、そこから住民税や所得税などを差し引いた手取り額の1/3以内を適正家賃と考えると、都内勤務20代後半は6.9万円、都内勤務30代前半は8.5万円です。
会社員の適正家賃からみてみると、「神楽坂」周辺は、会社員にはハードルの高いエリアだといえます。大手ポータルサイトで検索すると、適正家賃内で複数の物件を見つけることができますが、築年数50年以上、専有面積15㎡以下など、住む人を選ぶものです。「神楽坂に住むこと」を最優先し、物件にこだわりがないのであれば、一般の会社員でも居住を考えることはできます。
次に交通の利便性をみてみましょう。東京メトロ東西線利用で「大手町」9分、山手線と接続する「高田馬場」4分。さらに前述の通り、居住エリアにもよりますが、神楽坂は徒歩で複数駅が利用できるエリア。大江戸線「牛込神楽坂」駅利用で「新宿西口」15分、「汐留」30分、有楽町線「江戸川橋」駅利用で「有楽町」12分と、都心のあらゆるところに、なんなくアクセスすることができます(所要時間は「神楽坂」「牛込神楽坂」「江戸川橋」を平日8時に出発した場合の目安)。
生活の利便性をみてみましょう。「神楽坂」駅近くには「KIMURAYA」と「よしや」2つのスーパーがあります。「KIMURAYA」の営業は24時までと、帰りが遅い日でも立ち寄ることができそうです。また駅から早稲田方面に歩いて6分ほどのところには「業務スーパー」も。「牛込神楽坂」には「まいばすけっと」があり、徒歩圏内の「飯田橋」駅周辺にも複数のスーパーがあります。商店街には大手ドラッグストアチェーンもあるので、最寄り品の購入で困ることはないでしょう。
「神楽坂」は飲食スポットも豊富です。商店街にはファストフードやファミリーレストラン、牛丼店などお馴染みの飲食チェーン店も多く、外食派の単身者でも困ることはありません。また神楽坂にしかない個店も多く、普段づかいできるリーズナブルな店も。常連の店をつくる楽しみが「神楽坂」にはあります。
日本情緒が残る閑静な住宅街と、都心の利便性が両立する「神楽坂」。憧れの街として名前があがる街ですが、実際に住むとなると、さすがに家賃は高水準。一般の会社員には高すぎるハードルです。しかし「古くて狭い」が気にならない人は、この街も選択肢のひとつに入れることができます。住まいへの快適性を街そのものに求めれば、「神楽坂に住む」というステータスを手に入れることができるのです。
----------------------------------------------------------------------------------------------
[PR]不動産投資、いきなり始めるのはあまりに危険!
セミナーに参加し資産運用について考えましょう 詳細はこちら>>>
----------------------------------------------------------------------------------------------