意外と家賃は低くても…なにかしらの妥協は必須
そんな六本木に、普通の会社員が住む、というのは無謀でしょうか。家賃水準をみてみましょう。駅から徒歩10分圏内の1Kの平均家賃は10.38万円、11分を超えると8.77万円という水準です(図表1)。港区全体の家賃水準と比較すると、「六本木」駅周辺は家賃水準の低いエリアだといえます。
六本木には、繁華街で働く方を対象にした賃貸物件も豊富。また路地裏には再開発からは取り残されたエリアがあり、築古の賃貸物件も多く点在します。そのため利便性の反面、家賃水準は港区のなかでは低くなっています。
厚生労働省が発表している「賃金構造基本統計調査」によると、都内勤務の男性会社員の平均月給は、25~29歳で27.5万円、30~34歳で34.1万円です(図表2)。企業規模によって平均給与は異なりますが、そこから住民税や所得税などを差し引いた手取り額の1/3以内を適正家賃と考えると、都内勤務20代後半は6.9万円、都内勤務30代前半は8.5万円です。
会社員の適正家賃から考える、六本木は、駅から離れれば30代会社員でも居住可能なエリアだといえます。しかし大手ポータルサイトで検索すると、適正家賃内の物件は、専有面積こそ20㎡ありますが、築50〜60年という物件。耐震性を意識して築20年までの物件に限定してみると、同条件で12万円からという結果に。会社員が六本木に住むには、いろいろと犠牲にして物件を選ばないといけないようです。