AR(拡張現実)などが発達すると「健康価値」がUP!
◆現実と仮想のギャップは進歩なのか?
スマホのながら歩きや運転は、死亡事故にもつながる⼤問題になっています。ながら運転による交通事故は、2018年には2790件にのぼり、過去5年で1.4倍です。なぜ、そんなにも増加しているのでしょうか? それは、情報をリアルタイムで知りたいためです。
今はまだ、バーチャルとリアルをつなぐのはスマホやタブレットなので、⽬線が下にいってしまいます。⽌まって⾒る分にはよいのですが、このままでは、ながら事故の軽減は見込めません。
AR(拡張現実)では、この⽬線の落差を解消するために、スマホなどの代わりにメガネやコンタクトレンズに機能を搭載させようとしています。たとえば、お店に視線を向けた瞬間に、欲しいものがあるか確認できたり、⼝コミがわかったりします。⽬線を送ることで、情報を現実に重ねて「⾒る」ことができる。さながらスパイ映画のようですが、もう実現は⽬の前です。
◆⼈間はサイボーグにはなれない!
技術⾰新が⼈間の⽣活を向上させ、便利にする利点は理解できます。しかし、視⼒との兼ね合いはどうなのでしょうか。コンタクトについては、今まで以上に⽬の疲れを⽣じさせたり、眼球を傷つける可能性などといった課題はあるでしょう。
私達⼈間はサイボーグではありません。⼈間は⼀⼈残らず「⽣⽼病死」という終わりある道を⽣きています。「なまもの」としてのメンテナンスや⽇々の取扱い状況を怠れば、「⽼」化を早め、「死」までの「病」気という苦痛期間が⻑くなってしまう可能性がとても⾼くなります。IT技術が進歩すればするほど、それを扱う私達の健康価値はどんどん上がっていくのです。
◆⼈間関係をITで解消するのは不可能!?
さて、話を企業に戻しましょう。ITが決して⼊ることのできない領域は⼈間関係です。地球上のすべての⽣きもの、そして⼈⼯物でさえ個々の「エネルギー」を持っています。⼈間や企業のマッチングなどをITで⾏うシステムもありますが、個々のエネルギーの繊細な部分による、実際の⽣活や仕事の上での⼈間関係は、ITに代わりをすることはできません。
現代の企業が抱えている問題は、⽣産性の向上と⼈材確保であることは周知のとおりです。この双⽅とも、社員同⼠の結びつきや協⼒関係が肝になってきます。どんなに優秀な⼈がいたとしても、⼀⼈で⼤きな事業はできません。個⼈事業主でさえ、横に⼿を伸ばし様々な人と協⼒しあって仕事をしています。企業同⼠も、ジョイントベンチャーで⼤きな仕事をなしていきます。
◆ポジティブになろうとするのはもうやめよう!
よい⼈間関係を繋いでいくには、何が必要でしょうか?
「すべての⽣き物はエネルギーを持っている」
そう、ここに鍵があります。⼈間は黙っていても、お互いにこのエネルギーによる影響を与えあっています。「よいエネルギー」を出す⼈たちの集団は、とてもスムーズに事を進めていきます。何かトラブルや壁があっても、すぐにダメだと思いません。どうしたら乗り越えていけるのか、そんな観点でしか物事を考えないので、よってたかって事を進めていきます。まずは、⼀⼈⼀⼈が「よいエネルギー」を発していなくてはならないのです。
ポジティブへの努⼒はもうやめましょう! ⽣活習慣の項⽬として、「モチベーション管理」と「ストレス管理」ももちろん必要です。しかし体が健康になれば、ポジティブは自動的に手に入ります。つまり、ネガティブに「なれない」人になるのです。
個のエネルギーを運動で引き出すメリットとは?
◆「あえて」する運動だからこそのコツ
⽣活習慣の三本柱は、⾷事・運動・睡眠です。特に運動に関しては、「あえて」やらなければいけない時代に私達はいます。便利な⽣活と引き換えに、運動の機会を多く失ってしまったので、適度な運動が必須項⽬となってしまいました。
しかし、困ったことが2つあります。時間の確保とやり過ぎに注意です。驚くことに、意外とやり過ぎにより体を壊してしまう人がいます。「運動中毒」になっているパターンです。
そのため、適度な運動をしましょうというわけですが、さて何をどれくらいすればよいのでしょうか。基本的な⽬安として、週に2、3回、ランニング30分、ウォーキングであれば1時間がよいでしょう。もうやっているスポーツがあるとか、ランニング30分は無理とか、膝が痛いとか、いろいろあると思います。本来であれば個⼈差があるので、状態をしっかりと見ることができるプロに相談することをおすすめします。いつも⾛ってるという場合でも、フォームや⽅法が悪いために、あまりよい結果が出ていないケースもありますので。
◆ストレス発散は「運動」におまかせ!
運動している⼈もそうでない⼈も、運動とは別に「体を動かす習慣」を⾝につけていきましょう。⼀番簡単な⽅法は、「毎朝」ラジオ体操をしてから出かけてください。たった3分なので、誰にでもできます。ラジオやテレビ、YouTubeなどの⾳源を利⽤すれば、時計を⾒る必要もないのでストレスフリーです。
運動の利点は、筋⾁と⾻を鍛えるだけでなく、⾎液やリンパ液の循環がよくなり、⼼肺機能も⾼まります。そして、何より⼀番の相乗効果は「ストレス発散」なのです! ⼼のストレスと体のストレスの両⽅を解き放つことができる優れものが「運動」なのです。⼤いに利⽤しましょう。
しかし、昔の⼈たちは⽣活そのものが運動に匹敵していたので、こんなことをわざわざ考えなければならない現代ってなんだろうと思うと、苦笑いです。
◆最強のカンパニースタンダード「健康経営」
「社員の健康は経営資産」です。スポーツを引き合いに出すことが多いですが、まさにラグビーW杯で印象的に証明されました。どんな状況下でも「前進し続けるチカラ」は、「健康」の上にしか存在しません。
あなたが企業のオーナーであれば、まずはあなたからです。最終的には、社員⼀⼈⼀⼈が⾃らを健康にできるようになることが求められます。企業が⽤意する健康経営はコストではなく投資です。よいエネルギーの集団であり、ストレスもどんどん⼿放せる集団である。そんな企業にしていけるカンパニースタンダードが「健康経営」の真髄なのです。
田中素美
ボディスタイルプロデューサー/