ビル竣工後も定期的に行いたい、将来の財務状態の予測
ビル経営で重要なことは、今後のビル経営がどのようになるかということです。将来の財務状態を予測し試算することが大切です。
ビルを建築する前には、どのようなビルを建築し、その後の収支はどのようになるかを確認したうえで建築するはずです。これを竣工後も定期的に行いましょう。
貸ビル業でなく、一般の事業でも事業計画は、不可欠です。
「どうせ計画通りにならないから事業計画は作らない」という経営者がいるかもしれませんが、事業計画がないと、羅針盤がないまま事業経営をするということです。たとえば、山歩きで南に向かうつもりが西に向かっていた。羅針盤があれば、南に向かっていたのに西に向かっていることが早めにわかります。そうすれば、早めに方向転換することができます。
現金収支の変化、借入金の元利返済の余力等もわかる
事業計画がなければ、行き当たりばったりの事業になりますが、事業計画があれば、たとえば、次のようなことがわかります。
●予定する賃料改定により、現金収支や利益がどのように変わるか。もし、値下げせざるをえないとなると、利益はどの程度少なくなり、手元現金はいくらになるかを検討できます。
●大きな設備更新をせざるをえない時期が近付いているとき、資金の調達計画を早い時期から検討でき、更新時期の変更検討が可能となります。
●借入金の元利返済のための余力がどの程度あるかがわかります。