『改訂版 「意味順」式で中学英語をやり直す本』
佐々木 啓成(著)
フランチェスコ・ボルスタッド(著)
田地野 彰(監修)
【単語を「意味順」であてはめるだけ。たった1つのルールだからどんな英文もスラスラわかる!】
英語の文は「だれが」「する(です)」「だれ・なに」「どこ」「いつ」という意味のまとまりで構成されており、どんなに複雑な内容でも、この意味の順序に単語をあてはめれば、簡単に英文が作れます。この方法を「意味順」と呼びます。
本書は、「意味順」を用いて中学英語を整理するドリル形式の学習書です。
<本書の特徴>
1.英文の仕組みを視覚的に理解できる!
2.書き込みながら楽しく文法をマスターできる!
3.英語が「わかる」から「使える」へ変わる!
英語を学びなおしたいけれど、英文法はかなりあやふや…。
言いたいことをすぐに英語にできない…。
そんなあなたにこそおすすめの一冊です。