あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
著者紹介
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
教授
1978年東京都生まれ。1997年3月に埼玉県立浦和高等学校卒業、2006年3月に早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程修了、博士(工学)。2006年4月より早稲田大学環境総合研究センター講師、2008年4月より同センター准教授、2014年4月より早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科准教授、2017年4月に同研究科教授(現職)。2003年8月、環境系ベンチャー企業「(株)早稲田環境研究所」を設立し、同研究所代表取締役に就任。2011年4月より同研究所取締役会長、現在は同研究所取締役(非常勤)。2010年4月から2015年3月まで埼玉県環境エネルギー統括参与(非常勤)。研究分野は、エネルギーマネジメントシステム、スマートコミュニティ、再生可能エネルギー熱利用技術・システム、未利用バイオマス利活用技術・システム、次世代モビリティシステム、環境配慮設計、LCA、資源循環技術・システムなど。
書籍
『失敗から学ぶ「早稲田式」 地域エネルギービジネス』
小野田 弘士
本書は、「まちづくり」「まちそだて」を成功させる秘訣について、著者の経験を踏まえた解決策を提示します。地域エネルギーに取り組むにあたっての具体的な実例や考えを提示し、「うちでは無理」「あの自治体だからできた」の誤解を正します。
書籍紹介
掲載記事
[連載]地域エネルギーの重要キーワード「スマートコミュニティ」とは?
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。