
- TOP
- >
- 連載
- >
- お金オンチでも楽しめる「株式投資」

本連載は、株式投資に対して「株って怖いもの?」「ギャンブルなの?」などと漠然とマイナスのイメージを持っていて、投資を始められない初心者のために、投資本来の役割や歴史、お金との上手な付き合い方をやさしく丁寧に解説しています。物語のあとに解説ページで補足しているスタイルなので、投資に関する知識がない人でも理解しやすく読み進めることができます。
- 【第1回】 株式投資の楽しみのひとつ「株主優待」とは? 2016/11/30
- 【第2回】 株式投資における「株主」の権利と義務 2016/12/07
- 【第3回】 株式投資は本当に「ギャンブル」なのか? 2016/12/14
- 【第4回】 株式投資の「本質的な仕組み」とは? 2016/12/21
- 【第5回】 「株式投資」と「ギャンブル」の決定的な違いとは何か? 2016/12/28
- 【第6回】 株を「売却するタイミング」の見極め方 2017/01/04
- 【第7回】 株式投資における「損失リスク」とどう向き合うか? 2017/01/11
- 【第8回】 株式投資を「楽しめなくなる」原因とは? 2017/01/18
- 【最終回】 株式投資における「証券会社」と「証券取引所」の役割 2017/01/25
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介
人気記事ランキング
1

2

88歳の高齢女性…地元を離れ「都会の高級老人ホーム」入居も1ヵ月で「家に帰りたい」と涙のワケ
3

あなたを「攻撃してくる人」の行動心理は、2つのキーワードでほとんどの説明がつく「嫉妬」ともう1つは?効果的な対処法を齋藤孝が解説
4

「老後資金3,000万円・余裕の勝ち組」かと思いきや。〈まさかの老後資金不足〉となり得る“恐ろしすぎるリスク”【FPが解説】
5

日本人は世界一の「保険好き」だが…高齢者に「生命保険は必要ない」と断言できる、これだけの理由
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録