前回は、不動産投資物件購入の目安となる「自己資金」について説明しました。今回は、不動産投資に必要な「家族の理解と協力」をどう得るかを見ていきます。

「保証人の判子は押してはダメ!」という風潮

神山:不動産投資で融資を受けるにあたって、奥様など配偶者に保証人となってもらって判子を押してもらう状況もあり得ます。日本人は借金に対して拒否反応を起こす人は多いです。そのため家族の理解、協力が必要とされます。

 

とくに奥様に対して、何の説明もなく、いきなり「判子を押してくれ!」とお願いすれば夫婦喧嘩になってしまいますから、ある程度の話を事前にしておかなければいけません。

 

ジュン:うちの嫁はその点、理解があります。

 

ヨシト:我が家はちょっと反応がわかりません。ただ、本を読むのが好きなので不動産の書籍を読んでもらって理解を得ることができそうです。

 

神山:それならよかったです。自営業に限られたことでなく、昔から言われているのが「絶対に借金の判子は押すな!」と、親から言い含められている人がとても多いのです。すなわち「保証人になんてなるな!」ということです。

 

世間の大多数の人たちが「借金は悪だ!」と信じていますから、「保証人の判子は押してはダメ!」という風潮なのです。

いまだにアナログな不動産業界

タカ:それは理解できます。僕は独身ですが、保証人はどうなるのでしょうか。

 

神山:親御さんやご兄弟などで協力いただける人がいるとよいですね。日本政策金融公庫など保証人を必要としない金融機関もありますが、保証人がいたほうが融資は有利に進みます。

 

これは法人の講義で出てきたと思いますが、社長を立てる場合で、奥様に社長になってもらったり、管理会社の電話を奥様に取ってもらったりなど、家族の協力がなければ、不動作投資を進めることは難しいです。

 

とりわけ芸能人などテレビの収録をやっていたら、電話に出ている場合ではありません。世間ではメールでの連絡態勢が整っているとはいえ、まだまだ不動産業界はアナログで、業者さんをメールで呼べなかったりします。メールだけですべてを済ませたい人が多いのですが、電話がかかってくるケースもあるのです。

 

ジュン:もっとIT化が進んでいるかと思っていました。

 

神山:メールで済むことも多いですが、「退去がありましたがクリーニングを手配してもいいですか?」など、やはり電話での報告は必要で、メールだけですべてを終わらせることはまずできないと思われます。そうなると、やはり家族の協力は必須になると思います。そのためにも準備としては、以下が必要です。

 

●不動産投資をはじめる準備

・自分の資産の確認

・家族の理解

・知識

本連載は、2016年9月9日刊行の書籍『「有名人」のための資産形成入門』(幻冬舎メディアコンサルティング)から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

「有名人」のための資産形成入門

「有名人」のための資産形成入門

安次嶺 格

幻冬舎メディアコンサルティング

一般的なサラリーマンより高収入な人の割合が大きい有名人。 しかしながら将来にわたって安定した収入が得られる保証はなく、いつ転落人生を迎えてもおかしくはありません。そこで本書では、長期的な視点で確実に資産を築くた…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録