たとえ仲の良い友人でも、意外と知らないのが本当の懐事情。「お金がなくて大変」……こんなことをいつも言っていても、その裏に意外な事実が隠れていることも。見ていきましょう。

大学時代からの友人、「お金がない」が口癖だったが……

田中みかこさん(仮名・35歳)は、会社員の夫と小学生の息子2人と、関東近郊で4人暮らし。夫の年収は約600万円、田中さん自身は時短勤務で年収300万円ほど。世帯収入はそれほど低くはないものの、子どもの習い事やレジャーなど日々の出費がかさみ、思うように貯金ができないことが悩みです。

 

田中さんの大学時代からの友人の1人が、佐野かなさん(仮名)。偶然にも結婚や出産の時期が重なり、定期的に会ってきた間柄です。

 

佐野さんは学生時代から「お金がない」が口癖でした。ひとり親家庭だと話し、アルバイトを掛け持ちし、奨学金を借りて大学へ通う佐野さんの姿を見てきた田中さんは、「少し多く負担する」ことが当たり前のようになっていたといいます。

 

たとえば、お酒は1杯だけしか飲めない田中さんに対して、お酒の強い佐野さん。それでも飲み代はいつも同じ額を出し、給料日には「今日は私が出すよ」と奢ることも。さらに、誕生日にはプレゼントを奮発するなど、恩着せがましい気持ちはなく、自然とそうしていたのだといいます。

 

結婚後も佐野さんは「お金がない」「母の面倒も見なくちゃいけないし」と口にしていました。だからこそ、少し多めに出す関係性も、そのまま続いていました。

 

ところが、しばらく会えない期間が続いた後に、再会したときのこと。佐野さんの口から告げられたひと言が、田中さんを驚かせます。

 

「実は、とうとう家を買ったんだよね」

 

8/23(土)THE GOLD ONLINE フェス2025 SUMMER 連動企画
「THE GOLD ONLINE 川柳コンテスト」作品募集!

※募集期間:6月1日~8月13日

次ページ友人の告白に衝撃

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録